人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

第100回市政報告会さかそう会を開催いたしました。本日もたくさんのご意見ありがとうございました。

      2023/05/21

第100回市政報告会さかそう会を開催いたしました。

テーマは阪南市立学校のあり方について。現在、阪南市では阪南市立学校のあり方検討委員会が立ち上がっており第3段階のうちの第2段階の検討段階になっています。詳しくは市のホームページをご覧ください。この検討状況やこれまでの経緯について詳しくお話をしました。

同じ内容は101回、102回と別の場所でも行います。

第101回 さかそう会 桃の木台西住民センター5月27日10時~

第102回 さかそう会 箱作西住民センター6月3日10時~

ご興味のある方、学校関係以外でも阪南市のまちづくりや将来についてワガゴトとして考えていただける方もお待ちしております。

第100回はあたごプラザの清掃活動(次の日が市内一斉清掃なので)と重なってしまって、私自身あたごプラザの清掃活動には参加できませんでした。申し訳ありませんでした。それでもたくさんの方々がお見えいただき、多くのご意見(厳しいのも含めて)いただきました。これからも「頑張ります」。ありがとうございました。

さかそう会終了後は助松公園さくら保存会の皆さんがお越しになって山中渓にご案内し、山中渓自治会をはじめ各種団体の皆さんとのレクチャー。

写真は山中渓名物の卵かけごはん(贅沢にも玉子二つ笑)で美味しくいただきました。これから桜を通じたコミュニケーションが広がれば素敵ですね。遠方はるばるありがとうございました。

《活動》さかそう会 助松公園さくら保存会ご案内 等 6

 - 日々の活動, 観光

  関連記事

木工教室

朝から 子どもNPOはらっぱさんのイベント 夏休み木工教室のお手伝いをさせていた …

鳥取ノ荘

本日よりさかそう通信14号、10月号の配布のための 駅立ちをスタートいたしました …

本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。それと本日夕方17:15から市役所の駐車場使えません。

本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。 今日も子ども達は元気に登校してい …

本日は朝のあいさつ運動から。みんな試験頑張ってね。そして例月出納検査。

本日は朝のあいさつ運動から。とってもいい天気、でも寒い。。。 中学生は明日まで定 …

さかそう通信5月号を配布しております。一つ謝らなければなりません。

さかそう通信の5月号を配布しております。 一つ大きな間違いをしていまして、謝らな …

宝塚市の末広公園

プライベートですが、 宝塚市の末広公園にお邪魔しました。 市役所横にある大きな公 …

本日ビーチバレー大会が開幕!今年もぴちぴちビーチが熱い!海鮮プロレス・タコのつかみ取りも!

8月に入って夏本番という感じですが、今年のぴちぴちビーチのイベントを紹介したいと …

沖縄バリアフリー観光を日帰り視察。泉州の、阪南市の観光を深く考える。

日帰り弾丸視察でしたが、沖縄県のバリアフリー観光について視察させていただきました …

第32回泉州水なすの会〜神武天皇の東征と泉州〜に参加。泉南市・阪南市には神武天皇の足あとがたくさん。

このブログでも何度か書かせてもらったことありますが、阪南市と泉南市には神武天皇の …

舞小学校おやじの会で作業の続き。もう腕が上がりません・・・

年末にこのブログでもご紹介しましたが、舞小学校にあるアスレチック、網のぼりの箇所 …