朝の挨拶~自衛隊募集相談員研修会(合同企業説明会)~一般質問準備
2023/06/06
6月5日(木)は朝の挨拶からスタート。
子ども達は元気に挨拶をして登校していきました。先日の雨で田んぼに水が張られているところもたくさんありますね。
そこからすぐに大阪市内へ。
自衛隊募集相談員として近畿地区の合同企業説明会の見学を兼ねた研修会に中村議員と伺いました。
200名を超える自衛隊員(任期付き)の方々の就職説明会です。
300を超える企業や機関がエントリーし、大規模な就職面談を行います。
自衛隊は2~3年の任期付き隊員というものがあり、自衛隊でいろんな資格を取ってスキルを上げてから他の企業に就職をする、というコースがあります。もちろんそのまま継続して自衛隊員となるのも大丈夫です。阪南市の方で、もしご興味のあられる方はこちらのホームページか、私の方まで連絡ください。
急いで阪南市まで戻り、市民相談などをこなしてから6月8日からスタートする議会の準備。
議会前は何かとバタバタしますが、頑張ります!
《活動》朝の挨拶運動 等 7
関連記事
-
-
波太神社にお参り。ゆっくり参道を進み、心おちつけ「阪南市がいい街になりますように」お願いしました。
秋祭りを1か月後に控え、きれいに整備されつくした波太神社にお参りさせていただきま …
-
-
さかそう通信24号の配布を続けています。記事の中の「地魚が買えるお店マップ」。
さかそう通信24号の配布を続けています。 昨日の朝の駅立ちは箱作駅。 そのあとの …
-
-
新年のご挨拶。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は本当にたくさんの方々にご縁を頂き、お …
-
-
第33回さかそう会。本日のテーマは阪南市の子育て拠点整備について詳しい説明。
第33回上甲誠市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。 本日もたくさ …
-
-
昨日のNHK
昨日NHKの夕方の番組「ニューステラス関西」にて 泉佐野の大木小学校が特集されて …
-
-
「里山」について真剣に考えた。「地域教育」の実践をした。
朝から第5回「はなてぃカレッジ」にて「泉州人の暮らしと里地里山のちから」の講義を …
-
-
駅立ち
本日より さかそう通信第7号の駅前配布を始めております。 朝6時の鳥取ノ荘。 ま …
-
-
さかそう通信
何度かこのブログでも紹介させて頂いておりますように、 私の市政報告書「さかそう通 …
-
-
こちらも3年ぶりの東鳥取公民館まつり。名物おうどん、ごちそうさまでした。
こちらも3年ぶりの開催です、東鳥取公民館まつり。 なんとかお天気ももってくれそう …
-
-
舞校区ミライ会議推進委員会が開催されました。まちづくりは次のステージへ。
舞校区ミライ会議推進委員会が開催されました。 舞校区まちづくり宣言が制定され、テ …