舞地区自治会連絡協議会に舞校区ミライ会議の事務局として参加いたしました。住民センターの老朽化問題。
2023/06/12
舞地区自治会連絡協議会(舞地区の6自治体の連絡協議会)に舞校区ミライ会議の事務局として私と角野議員、浅井議員と3人で参加いたしました。
当協議会は各自治会の3役の皆さんが集まる月に一度の会議で、舞西住民センターを利用して行われます。
現在のところ市の建物である舞西住民センターも築44年、行わなくてはいけない継続的にメンテナンスを行っていないため、建物の老朽化が激しくなっています。なお、当センターは避難所指定されております。
住民センターについては、9年前に私が一般質問(youtubeさすがに若いですね私)した後もメンテナンスも行われず放置されたままで、おのおのの活用や活性化の検討も遅々として進まず、今年やっと自治会連合会を通じて10年後(!)には地域移譲する今後の方針が示されました。今年の3月に改訂された公共施設等総合管理計画の改訂版(平成28年に策定したものを今年改訂)を見ると43住民センターのうち、令和元年の間、一度も使われていないものが2か所あったりで、いよいよ阪南市の住民自治の危機的状況が迫ってきているという感じです。
出来ることから一つ一つ前向きに、頑張っていきたいと思います。
《活動》舞地区自治会連絡協議会 等 12
関連記事
-
-
あたごプラザまつり
地元のあたごプラザで 「あたごプラザまつり」が開催されています。 今回は初めて …
-
-
新年のご挨拶。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は本当にお世話になりました。 本年も阪 …
-
-
阪南セブンの海の森、自然海岸の清掃活動。浪花酒造、新酒のお披露目会。
阪南セブンの海の森。今回も近隣からたくさんの皆さんがお見えになりました。 今回は …
-
-
クリスマス
本日予定しておりました 箱作駅の駅立ちは雨のため延期しました。 さて 毎年ですが …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)による大阪府要望活動を行いました。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)のメンバーで今月初めに行いました政府要望につづい …
-
-
ミサキノマルシェ。お隣の岬町がすごいことになっています。
ミサキノマルシェにお邪魔しました。 淡輪駅からほど近い古民家をリノベーションした …
-
-
本日はぴちぴちビーチの安全祈願祭&海開き。いよいよ夏到来です!
本日は朝から箱作海水浴場、ぴちぴちビーチの安全祈願祭&海開きに参加させていただき …
-
-
大阪府商工会青年部の主張発表大会に参加しています。
本日はこれから始まる「第22回大阪府商工会青年部主張発表大会」に参加させていただ …
-
-
夕陽の「!」弓張月の「!」
波の音って癒されます。 私は生まれたときからすぐそこに海があるので、感動薄いかも …
-
-
今週末
今週末は、 行事が連発しています。 明日13日日曜日は 出初式。 10時から鳥取 …