本日は舞校区福祉委員会の宿題デー、からの子ども食堂カレー、からの舞っ子青年部と桜のお花づくり。
本日は舞校区福祉委員会の皆様による宿題デー。
各教室に分かれてそれぞれの先生が書道や絵画などの担当分野を教えてくれます。今日は宿題デーに先駆けて、舞小学校の子ども福祉委員「かがやき」のメンバーの皆さんがカレー作りも手伝いに来てくれています。
宿題が終わると、待ちに待ったカレー。
100杯のカレーでは全然足らず、お米を炊き足す感じでした。(備忘録:子どもはカレーを一人3~5杯食べる)
その後、舞っ子青年部からお兄さんが来てくれて、秋に開催予定の桜まつりに向けて、みんなに桜のお花づくりを手伝ってもらいました。
ご準備いただいた皆様、参加してくれた子ども達、ありがとうございました。お疲れさまでした!
からの、15時からは駄菓子屋まろん。
夏休みなので子ども達押し寄せるぞ、、、と思ってたら、あまりの暑さで子ども達少なめです。。
《活動》宿題デー 等 9
関連記事
-
-
本日の議会にて(仮称)阪南市立総合こども館の補正予算が賛成多数で議決されました。
さて先日の委員会に続いて、本日本会議にて賛成多数で議決されました(仮称)総合こど …
-
-
本日は阪南市議会、厚生文教常任委員会の行政視察で泉大津市へ。大型認定こども園&産業廃棄物最終処分場。
本日は朝から私が委員長をさせていただいております、厚生文教常任委員会での行政視察 …
-
-
いよいよ本日から「阪南市子育て拠点」のタウンミーティングが開始します。
おはようございます。いよいよ本日より、「阪南市子育て拠点整備」、例の4極案のタウ …
-
-
阪南市再検証【市長4年前の公約・所信表明】どうなった?《その1》こども館の白紙撤回
今年の秋には阪南市長選挙があります。現市長(昭和29年生まれ66歳)が出馬表明を …
-
-
「阪南市こども未来プロジェクトチーム」が本日付で発足いたしました。
本日付で「阪南市こども未来プロジェクトチーム」が発足いたしました。 水野新市長の …
-
-
強烈に勉強になった明石視察。やさしい社会を明石から。
私が所属する地方制度研究会で明石市を視察いたしました。地方制度研究会は中田宏参議 …
-
-
阪南市の「赤ちゃんの駅」・・・池田泉州銀行が新たに登録されました。
阪南市にたくさんあります「赤ちゃんの駅」、阪南市内の公共施設(主に幼稚園、保育所 …
-
-
12月8日に行われました阪南市議会全員協議会の内容がアップされましたのでご紹介いたします。あと地域説明会についても。
去年、このブログででもご紹介いたしましたが、われわれ議員が初めてきっちり「(仮称 …
-
-
子育て拠点整備特別委員会。中間とりまとめ(案)について~後編~
すいません。一気にまとめられず、後半が遅くなりました。4月27日のblogの続き …
-
-
総合こども館計画の空き店舗を現地視察。相当広いです。運動場も心配ないと思われます。
21日の議員連絡会終了後、議員みんな(といっても16名中13名が参加)で総合こど …