本日は監査の一日。午前中が例月出納検査。お昼からは健全化判断比率審査と一般会計・特別会計の決算審査。
本日は監査の一日でした。
朝から毎月の例月監査。と、下水道事業会計と病院事業会計の資金不足比率審査。お昼休憩の後、一般会計と特別会計の決算審査と健全化判断比率審査。なかなか分かりにくい言葉が並んでますが、とりあえず、いっぱいいっぱい監査しました、ということです。
非常にフラフラです。たぶん一日でこんだけのボリュームやるのは初めてです。(去年から一緒にしているらしい)
準備いただいた皆様も、対応いただいた皆様も相当なボリュームだったと思います。ご苦労様、お疲れさまでした!
《活動》例月出納検査 決算審査 等 9
関連記事
-
-
58年の歴史に幕!昭和34年に結成した「第二阪和道路建設促進期成同盟会」が本日解散。
本日、岬町マリンロッジ海風館にて第二阪和道路建設促進期成同盟会の委員会が開催され …
-
-
本日は議員連絡会、全員協議会、会派代表者会と会議3連発。それぞれの内容は。。。
本日は朝から会議を3連発。 まず、議員連絡会は毎月、議員全員集まって議長からの連 …
-
-
本年最後の公務は例月出納検査。監査委員のお仕事です。
本年最後の公務は例月出納検査。 例月監査ですね。本日も下水道事業会計、病院事業会 …
-
-
泉南清掃事務組合議会が開催されました。令和3年度予算について。
泉南清掃事務組合議会が開催されました。 議案の主なものは令和3年度予算について、 …
-
-
定例監査が始まりました。みっちり頑張ります。
いよいよ定例監査が始まりました。 定例監査とは年に1回以上、阪南市は決算に合わせ …
-
-
市議会だより
来月(5月)号の阪南市議会だよりの準備ができました。 私は今年、広報編集委員会の …
-
-
令和元年度大阪府南部市議会議長会議員研修会「台風21号を教訓とした災害に強いまちづくり」
本日は泉南市文化ホールで行われました令和元年度大阪府南部市議会議長会議員研修会「 …
-
-
本日は(おそらく最後の)総合こども館整備特別委員会。まだ頭から湯気が出ています。。。
本日は総合こども館整備特別委員会でした。タイトルで「おそらく最後の」と言ったのは …
-
-
泉州南消防組合議会の議長に就任させていただきました。平成30年度消防組合予算をはじめ、たくさんの議案が可決しました。
本日は泉州南消防組合議会(泉佐野市、泉南市、熊取町、田尻町、岬町、阪南市)の平成 …
-
-
令和4年度第3回都市計画審議会が開催されました。
本日、令和4年度第3回都市計画審議会が開催されました。 今回は珍しく10名を超え …