謹んで
2016/01/02
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中はたくさんの皆様のご縁を頂き、本当にお世話になりました。
本年も私の「今」出来ることを一生懸命頑張ってまいります。
どうぞ今までと変わらずご厚情賜りますようよろしくお願い申し上げます。
写真は毎年恒例の波太神社はの初詣。今回は初めて息子たち3人と一緒に行きました(去年では三男は眠くて来れなかった)。
今年はなんか人多かったですね。例年に比べて暖かかったからでしょうか。
関連記事
-
-
あたごプラザ夏まつり
あたごプラザ夏まつりに参加させていただきました。 プログラムは去年と同様、 そう …
-
-
朝のあいさつ運動からスタート。今週土曜日は市政報告会「さかそう会」歴史バージョンです。
朝のあいさつ運動からスタートです。 もう朝寒いですね。。。自転車通学の子ども達も …
-
-
本日は市内一斉清掃。班に土嚢袋が一袋ではぜんぜん足りんけど、まちづくりについて考えました。
本日は朝から市内一斉清掃の日。朝から近所の皆さんと溝掃除。 今年からですかね、各 …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)による大阪府要望活動を行いました。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)のメンバーで今月初めに行いました政府要望につづい …
-
-
本日はあたごプラザ毎月定例の運営委員会役員会が開催されました。
本日はあたごプラザ毎月定例の運営委員会役員会が開催されました。 あたごプラザはコ …
-
-
シンガポール視察。国際空港、港湾行政、まちづくり、IR政策と盛りだくさんの視察でした。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)にてシンガポール視察を行いました。今回の目的は、 …
-
-
市役所裏の駐車場の花壇が撤去されました。なんかスッキリしました。
市役所裏の駐車場にありました花壇が撤去されました。 私が駐車していた車のせいで、 …
-
-
献血
昨日は市役所前で献血があり、 毎年この時期に行われる 阪南市商工会青年部による …
-
-
南大阪広域連携PT:第2回勉強会 & 舞校区を考える議員の会:第4回勉強会
去る8月20日(月)に南大阪広域連携PT(泉佐野以南3市3町の超党派の議員連盟) …
-
-
おやじの会
舞小学校のおやじの会、 活動中です!! 舞小学校 おやじの会