入学式と開校式
2016/01/23
3月の卒業式ラッシュに続き、
入学式ラッシュが始まりました。
本日はまず貝掛中学校にお邪魔をしました。
現在、貝掛中学校では、
私が中学生(貝掛中学校)の時にお世話になった先生が、
あちこちの異動を経て、
また戻ってこられてる方が多く、
かなりテンション上がります。
今年から数学のT先生もいらっしゃいました!
その後すぐ尾崎小学校開校式へ。
こちらは
尾崎小学校と福島小学校の統合により、
福島小学校の広いグランド、ピカピカの校舎で、
尾崎小学校という名前、校章、校歌にて
統合され、
新1年生も入れると、
総勢386名。
本日より新たな第1歩を歩みだします。
子ども達、
ちゃんと馴染めるのだろうか。。。
。。。
そんな心配をするのは大人だけ。
子ども達、
新しい友達、
新しい環境で、
大喜び!
本日いきなりこんな感じでした。
10分の短い休憩なのに
グランドに飛び出して
入り乱れて遊んでます。
ここまで、
また、これからも
先生方や市の職員、
保護者、地域の方々など、
作業も調整も大変だと思いますし、
様々な思いがあるのは
重々承知しますが、
この
グランドで走り回る子ども達の
はち切れんばかりの笑顔みると、
安堵のため息と一緒に
「よかったなぁ」と
ボソッと
独り言がでました。
関連記事
-
-
大阪府で7月1日から自転車条例が施行されました。自転車保険の加入が「義務化」されました。
あんまり知られてないんですけど、7月1日から大阪府で「自転車条例」なるものが施行 …
-
-
阪南市立朝日小学校山中分校の閉校式に参加。箱作小学校に続いて今年2校目の閉校です。
朝日小学校山中分校の閉校式に来賓として参加させていただきました。 山中分校は創立 …
-
-
安倍首相の施政演説
ちょっと、 朝から感動!したので、 引用させてもらいます。 安倍首相の昨日の施政 …
-
-
市政報告会「さかそう会」は今週末に開催します。
4月の市政報告会「さかそう会」は今週末に開催します。 4月21日(土)10時~ …
-
-
徳島県神山町のまちづくりを視察。行政と民間がどう人口減少に向き合うか。
弾丸企画でしたが徳島県神山町のまちづくりを視察させていただきました。 ご存じのと …
-
-
ちょっと!阪南市の小学校5年生~中学校3年生!こんな機会めったにありませんよ!申し込まなきゃ!
このブログでも何度かご案内しておりますけども、10月26日(土)サラダホールでは …
-
-
ノラ猫のこと真剣に考える。動物愛護VS迷惑防止・・・さぁどっちだ。
最近、ノラ猫について色々調べたり考えたりしてるので、この辺りで一度自分なりにまと …
-
-
第50回さかそう会は小規模なので開催させていただきました。
新型コロナウイルスの影響で色んなイベントが中止・延期になっていますが、第50回の …
-
-
阪南市の生涯学習の場「はなてぃ・まなびばネット」が開講いたします。
阪南市の新しい生涯学習の場として「はなてぃ・まなびばネット」が開講いたします。 …
-
-
今年最後の朝の見守りあいさつ運動。1年間ありがとうございました。
「5」のつく日に行われる街角ふれあい協議会(貝掛中学校区すこやかネット)の朝の見 …
- PREV
- はんなんDEあんしん子育てガイド
- NEXT
- パブコメの結果