憲法週間
2016/01/23
市役所前には
「憲法週間」と書かれた幟(のぼり)がズラリ。
庁舎には
「みんなで築こう 人権の世紀」と書かれた垂れ幕。
ということで
5月3日の憲法記念日を挟んで
5月1日~5月7日は
全国的に「憲法週間」ということです。
法務省のホームページを見ると
憲法週間は、
国民主権、平和主義と基本的人権の尊重を定めた
日本国憲法の意義を再確認する絶好の機会です。
との事です。
全国各地で
憲法にまつわるイベントや講演会が開かれるようです。
阪南市では
5月2日に駅やスーパーで
啓発ティッシュが配布されます。
憲法と言えば
小学生の時、
日本国憲法前文
「日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、我らと我らの子孫のために・・・」
を暗誦したのを思い出します。
難しい単語が多く、
意味が分からないまま暗誦してました。
今の子ども達って暗誦ないですよね。
いつからなくなったんでしょうか?
関連記事
-
-
雨水貯留タンク設置助成の受付は終了しました。
最近の集中豪雨の影響で下水道管や水路から雨水があふれるのを防止する対策の一環とし …
-
-
阪南マスターズ ソフトボールクラブ「65歳以上だから!一緒にソフトボールを楽しみましょう」
阪南市ソフトボール連盟からのお知らせです。 阪南マスターズ ソフトボールクラブ …
-
-
尾崎駅、橋上駅が23日(土)から復活。1番線4番線は4月6日から復活予定。
阪南市の玄関口、南海電鉄の尾崎駅ですが、先週の土曜日から橋上駅が復活しています。 …
-
-
鳥取ノ荘
南海電鉄の鳥取ノ荘駅、 現在バリアフリー化に向けて 設計作業が進められています。 …
-
-
緑のカーテン大きくなぁれ
阪南市役所の裏に今年も「緑のカーテン」の準備が進んでいます。 この栽培場所のすぐ …
-
-
阪南市の水道ビジョン
昨日、 阪南市水道ビジョン策定委員会を 傍聴させていただきました。 時間の都合上 …
-
-
産廃問題報告 市民集会
和歌山市に計画されている 産業廃棄物最終処分場問題の 市民集会に参加させていただ …
-
-
今年で3年目。メリーコットンクリスマス!
早いものでもう年末ですか。。。 サラダホールのロビーに今年で3年目になりますコッ …
-
-
10月からのパスポート業務に備えて、市役所で証明写真が撮影できます。
10月から阪南市役所でパスポート業務が始まります。今まではパスポートセンター本所 …
-
-
【阪南市のこれから】政治って難しい?いや、「政治=まちづくり」なんです。
政治って難しい?カタイ?興味ない?選挙に行っても意味ない?いやいや、そんなことな …