夏至
2016/01/23
今日は夏至ですね。
ウィキペディアで調べると
風習の欄で、
「大阪の一部では夏至から半夏生(夏至から11日目)までの間にタコを食す習慣がある。稲の根がタコの八本足のように深く広く張ることを祈願するもの。」
夏至にタコ食べる・・・マジですか!
聞いたことありません!
うちだけですかね?
皆さん食べてますか?
そりゃ、
泉州の地ダコはめちゃくちゃ美味しいですが、
夏至に、、、初めて聞きました。
写真は
夏至と関係ないですけど、
市役所の喫煙コーナー。
市役所には、
地下の北側入り口、
〃南側入り口、
西側非常階段に2か所、
東側非常階段に2か所、
合計6か所の喫煙コーナーがあります。
(たぶん。もっとあるんっすかね?)
多いっすね。
いや、
良いんですけどね。
私も昔ヘビースモーカーでしたから。
喫煙を推奨するわけではありませんが、
せっかく仕事の合間に一服するんですから、
特に非常階段の喫煙コーナー、
もっと落ち着いたスペースに
改善できませんかね?
関連記事
-
-
スターウォーズと妖怪ウォッチを見に行こう!自然豊かで便利で子育てしやすい阪南市に住もう!
スターウォーズもう見ましたか?妖怪ウォッチもう見ましたか?本日の産経新聞に阪南市 …
-
-
山中渓の開花状況
阪南市のホームページでは 山中渓の桜の開花状況を知らせてくれています。 阪南市の …
-
-
コミュニティバス
無事に2日間の予算審査特別委員会が終わりました。 お疲れ様でした。 後半は事業部 …
-
-
鳥取ノ荘にグリーンベルト。海側の駅舎は来年度の工事です。
鳥取ノ荘駅前にグリーンベルト(路側帯の緑色塗装)が設置されています。 山側改札は …
-
-
泉佐野にステキなお店を発見。阪南市の「なにわ黒牛」アテカレー!
先日、南海電鉄の泉佐野駅にて、ステキなお店、それも泉州の地元密着のお店を発見しま …
-
-
鳥取ノ荘駅!山側改札、そして駅前広場(ってか広い所)も全て完成です!あとは海側。
鳥取ノ荘駅の山側改札。私もよく利用させていただいていて、ほんっと便利になったなぁ …
-
-
海と陸とのつながりを味わおう!第2回は海の生き物観察などもりだくさんで開催。
毎年行われています「海と陸とのつながりを味わおう!」イベント。参加申し込み予約は …
-
-
和泉鳥取駅ではバリアフリー化工事を行います。どうぞご期待ください。
いよいよ和泉鳥取駅の工事が始まるようで、ポスターが出来上がっているようです。 天 …
-
-
(仮)防災コミュニティ等拠点施設
阪南市では現在、 市役所の隣の元パチンコ屋さんを (仮称)防災コミュニティ等拠点 …
-
-
市役所前に農協のATMコーナーができました。8月29日から使えています。
阪南市役所前い農協(JA大阪泉州)さんのATMが新設されました。 年中無休の8時 …
- PREV
- 南大阪振興促進議員連盟
- NEXT
- いよいよ待ちに待った瞬間