七夕まつり
2016/01/24
国際交流サークルの
七夕まつりが
関西国際センターで行われました。
泉佐野市の関西国際センター。
いつも
臨海線から
建物は見せていただいてましたが、
中に入るのは初めてでした。
約200人近い海外からの研修生が
同時に宿泊・研修でき、
短いもので2週間ぐらいから、長いもので8か月ほど滞在し、
日本語や文化などを学びます。
学生や一般向けに研修活動を
展開してるのは全国でここだけと聞きました。
中から見ると
やはり
想像通りの絶景でした。
七夕まつりは
阪南市の国際交流サークルが
主催しているもので、
毎年たくさんの海外からの研修生や
もちろん阪南市の方もたくさん
ご参加されています。
お煎茶とお菓子もいただいて、
とても楽しい、
とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
もっと
阪南市の国際交流が
昔みたいに活発になるように、
七夕さんにお願いしました。
関連記事
-
-
文化・芸術とまちづくり。先進市である兵庫県豊岡市を視察させていただきました。
昨年、泉大津市で開催されました泉州アートサミットからの流れで、豊岡市を視察させて …
-
-
インタビュー交流会
阪南市国際交流サークルのイベント、 「インタビュー交流会」に参加させてもらいまし …
-
-
さらだぼうる&INTECまつり
土曜日、日曜日と行われました 「さらだぼうる」に参加させていただきました。 阪南 …
-
-
阪南市中学校の給食
今年、平成25年9月から実施「予定」の中学校給食。 阪南市の中学校、 尾崎中学校 …
-
-
国際交流サークル総会
阪南市の国際交流サークルの総会に出席させていただきました。 去年度の事業報告、 …
-
-
中国から山東師範大学訪問団の皆さんを阪南市の青木松風庵月化粧ファクトリー・岬町の共新研修センターにご案内いたしました。
中国から山東師範大学訪問団74名の皆さんがお越しいただいておりまして、私は阪南市 …
-
-
インタビュー交流会
阪南市国際交流サークルさんの 合同イベント、 インタビュー交流会が 関西国際セン …
-
-
INTECまつり2014
来る3月2日(日)13時~16時、 サラダホール小ホールにて INTECまつり2 …
-
-
きっと見つかる、あなたが行きたい阪南市イベント紹介コーナー!(阪南市以外も一つある)
毎年このシーズンになるとうちの事務所の入り口がポスターだらけになります。 色々一 …
-
-
修験道の行者の皆さんと山登り&関西国際センターにて国際交流イベント
本日は先日和歌山知事と和歌山市長に要望書を提出していただいた修験道の行者の方と和 …