七夕まつり
2016/01/24
国際交流サークルの
七夕まつりが
関西国際センターで行われました。
泉佐野市の関西国際センター。
いつも
臨海線から
建物は見せていただいてましたが、
中に入るのは初めてでした。
約200人近い海外からの研修生が
同時に宿泊・研修でき、
短いもので2週間ぐらいから、長いもので8か月ほど滞在し、
日本語や文化などを学びます。
学生や一般向けに研修活動を
展開してるのは全国でここだけと聞きました。
中から見ると
やはり
想像通りの絶景でした。
七夕まつりは
阪南市の国際交流サークルが
主催しているもので、
毎年たくさんの海外からの研修生や
もちろん阪南市の方もたくさん
ご参加されています。
お煎茶とお菓子もいただいて、
とても楽しい、
とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
もっと
阪南市の国際交流が
昔みたいに活発になるように、
七夕さんにお願いしました。
関連記事
-
-
インタビュー交流会
阪南市国際交流サークルさんの 合同イベント、 インタビュー交流会が 関西国際セン …
-
-
台湾地元メディア
先日の 台湾訪問の時の映像が 地元メディアに報じられましたので、 ご紹介いたしま …
-
-
阪南市国際交流サークル
阪南市国際交流サークルとして 関西国際交流ボランティアネットワーク会議(KIV- …
-
-
秋の交通安全運動
朝から、 鳥取ノ荘駅で駅立ち、ご挨拶させてもらいました。 先週の選挙期間中に引き …
-
-
阪南市中学校の給食
今年、平成25年9月から実施「予定」の中学校給食。 阪南市の中学校、 尾崎中学校 …
-
-
台湾訪問
先日、 台湾の台北市で開催されました NPO日台経済人の会さん、 阪南市国際交流 …
-
-
さらだぼうる&INTECまつり
土曜日、日曜日と行われました 「さらだぼうる」に参加させていただきました。 阪南 …
-
-
阪南市国際サークル
昨日に引き続き、 イベント情報です。 阪南市国際交流サークルさんの INTEC( …
-
-
シンガポール視察。国際空港、港湾行政、まちづくり、IR政策と盛りだくさんの視察でした。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)にてシンガポール視察を行いました。今回の目的は、 …
-
-
インタビュー交流会
関西国際センターにおいて 阪南市の国際交流サークルの皆さんによるイベント、 イン …