穴
2016/01/24
ふと
市役所の周りを歩いていると、
植栽の周りに
ポツポツ穴が開いてるのを発見。
よく見ると
スゴイ数の穴が開いてます。
アリの巣にしては、デカい。
アリジゴクにしては、断崖絶壁すぎる。
いや、旗とか幟を立てた後?失敗し過ぎです。
北斗神拳?いやいや、
色々想像してました。
そこで
いつも市役所の周りを綺麗にしていただいている担当の方が
いらっしゃったので聞くと、
「セミが地面から出てきた跡よ」
!!!
皆さん知ってました?
知らんの私だけ?
へぇー、
どおりで大きい木の周りに多い。
一つ勉強になりました。
割と固そうな地面ですのに。
セミの根性、
恐るべし。
こんなに苦労して頑張って出てきたセミたち、
少々うるさくても我慢します。
関連記事
-
-
波太神社
地元の氏神、 波太神社に当選のご報告とお礼に お参りしました。 波太神社は 普段 …
-
-
りんくう花火大会をお手伝いさせていただきました。
りんくう花火大会のボランティアお手伝いをさせていただきました。 とにかく、すごい …
-
-
陸上自衛隊の令和元年度富士総合火力演習(総火演)を視察させていただきました。
静岡県御殿場市で開催されました陸上自衛隊の令和元年度富士総合火力演習(総火演:そ …
-
-
記事の反省
先日の私のブログ、 阪南まちネットさんの記事の中、 「市役所の職員の皆さんも お …
-
-
第39回さかそう会(上甲誠市政報告会)を開催。
第39回さかそう会を下荘・貝掛地区の棉の木の館で開催させていただきました。棉の木 …
-
-
さかそう通信12号
さかそう通信7月号、第12号の印刷をしています。 今回は 今までで一番印刷機の調 …
-
-
深日・洲本ライナーの社会実験便に乗り、洲本へ視察。ワガゴトまちづくりを学ぶ。
深日・洲本ライナーが9月末までの期限付きで社会実験として運行されています。今回の …
-
-
林英臣政経塾
昨日から本日の昼過ぎにかけて 伊勢で行われました、 林英臣政経塾に参加させて頂き …
-
-
泉佐野泉南医師会看護専門学校の入学式に参加させていただきました。
先日の卒業式に続いて、泉佐野泉南医師会看護専門学校の入学式に参加させていただきま …
-
-
本日は鳥取ノ荘駅からスタート。半年以上ぶりに駅立ちを再開させていただきました。
本日は鳥取ノ荘駅からスタートです。 半年以上ぶりに駅立ちを再開させていただきまし …