阪南市まちかど博物館
2016/01/24
阪南市には
たくさんの歴史財産や文化財産、
伝統や技術があります。
それらを
生涯学習推進室が要となって
とりまとめ、
あちらこちらで展示・紹介をしてくれています。
サラダホールの催し物一覧(左側のピックアップイベントに載っています)
現在、
サラダホールの2階で「文化財ミニ展示」が行われています。
第20回になる今回は戦争の遺品の展示を
していただいています。
9月23日までの展示です。
旭日旗の食器類から、
当時の生活用品、雑貨、
戦争の遺留品である
軍隊手帳や応召袋、ゲートルなど、
現物を見ることができます。
軍隊手帳にあっては
レプリカも置いてくれているので
手に取って
中身を見ることができます。
我々は戦争を知らない世代ですが、
当時の様子がヒシヒシと感じられます。
戦争は絶対にあってはいけません。
今回の展示をじっくり見せてもらって、
より強い決意をいたしました。
ご準備いただいている
職員の皆様、ありがとうございました。
関連記事
-
-
山中渓は桜吹雪。あちらこちらで展示会が開催されています。ゆっくりお立ち寄りください。
今週の日曜日に桜まつりが開催される山中渓ですが、桜は満開を通り越して桜吹雪が舞っ …
-
-
お笑い芸人のまち阪南市。今年も吉本の皆さんがサラダホールに来てくれます!
お笑い芸人のまち阪南市(詳しくはウィキペディア参照)に、今年も吉本興業のみなさん …
-
-
土曜日はサラダフェスタでした。今年もサラダホールをもっともっと盛り上げていきたいと思います!
土曜日は阪南市文化センター、サラダホールの年に一度の大きなイベント、サラダフェス …
-
-
ビーチバレー開会式
サラダホール大ホールで 「全日本ビーチバレージュニア男子選手権」の 開会式が行わ …
-
-
第9回センミラ会議(泉州のミライをつくるみんなの会議)は堺で開催!
今まで泉州の様々な魅力を見て、聞いて、感じて、それぞれの立場からたくさんの意見を …
-
-
阪南コットンプロジェクト。今年も収穫中盤に差し掛かっています。台風が来ても倒れないように。
阪南コットンプロジェクト。 市内の畑で今年も大きく育っています。 台風が来るかも …
-
-
阪南市、文化の祭典が始まります。
いよいよ、明日、明後日2日間、阪南市文化協会主催、阪南市文化フェスティバルが開催 …
-
-
8月に定員を少な目で「うみの生き物観察会」アマモ場にはどんな生き物がいるかな?
今年の子ども達の短い夏休みに実施することになりました「うみの生き物観察会」。 F …
-
-
今年もやります、伊勢大神楽。絶対見て欲しい「みんなの学校」。まちづくりネットワークより。
先週の事なんで恐縮ですが、定例まちづくりネットワーク意見交換会が行われました。 …
-
-
昨日、第25回KIX泉州国際マラソンのレセプション(オープニングパーティ)に参加。皆さん頑張ってください!
昨日は第25回KIX泉州国際マラソンのレセプションに議長として参加させていただき …