南議連
2016/01/24
政府要望のため、
参議院議員会館にて国交省、
我々が直接伺っての
文科省、
農林水産省、
次々と政府要望、協議を行います。
内容については改めて
ご紹介したいと思います。
ご準備いただいた
参議院の北川先生、秘書の方、
南議連の会長、幹事長、会計の皆様、
本当にありがとうございました。
とても
勉強になった、
有意義な二日間でした。
関連記事
-
-
議員有志による研修会。阪南市の自治会の現状と今後について、市民活動センターの研究会による。
議員の有志参加による研修会「阪南市自治会現状調査結果及びそこからの課題と対応策~ …
-
-
南部市議会議長会 視察
前日に引き続き、 札幌市の環境プラザを視察。 さすが人口190万人大都市札幌です …
-
-
本日は議会運営委員会が開催されまして、6月議会の日程が決まりました。
本日は議会運営委員会が開催されました。 私は委員ではないので、後で報告受けました …
-
-
9月議会が閉会いたしました。29日に議会運営委員会、10月に入るとすぐ臨時議会。
平成28年第3回定例会、9月議会が閉会いたしました。 早速最終日のYOUTUBE …
-
-
平成27年度一般会計補正予算(第9号)審査特別委員会が開催されました。(仮称)総合こども館について集中審議。
3月4日(金)10時より特別委員会が開催されました。たくさんのテレビ局、新聞社の …
-
-
少しずつでも情報発信改革。議会だよりにQRコード。さかそう通信データをアップ。
市民の皆さんに少しでも市政に興味を持ち「まちづくりをワガゴトに」していただくため …
-
-
第3回定例会(議会)
このブログでは何度も案内させていただいていますが、 本日から議会が始まります。 …
-
-
月に一度、例月出納検査、監査委員の仕事です。
月に一度の例月出納検査、1か月分の市の領収書や会計運用がきちんと行われているかの …
-
-
南議連
先日に引き続き、 南議連の分科会でした。 南大阪の振興促進のための 政府要望、大 …
-
-
9月議会に向けて、議会運営委員会(議運)が開催されました。
9月3日から始まる9月議会に向けて、議会運営委員会(ギウンって呼ばれます)が開催 …