立候補予定者説明会
2016/01/24
9月22日に行われる、
阪南市議会議員選挙の
立候補予定者説明会に参加させていただきました。
私は
去年の10月の補欠選挙の際に
聞かせてもらった内容なので、
斬新さや久しぶり感はありませんでした。
たくさんの資料を手にして、
決意を新たにいたしました。
頑張ります。
関連記事
-
-
第11回さかそう会。やはり市民は「ここ8ヶ月でガラス張りの行政になった」とは感じていない。
本日は第11回のさかそう会(市政報告&座談会)でした。 土曜の朝にも関わらずたく …
-
-
生け花
議員が使わせてもらう応接室や、 議長室などには いつもきれいな生け花が飾ってあり …
-
-
本会議2日目が終了。今日はたくさんの傍聴者がお見えになりました。明日は議案審議です。
6月議会の2日目が終了いたしました。本日で一般質問は全員終了、合計9名の議員が登 …
-
-
今までの議会での一般質問(個人・代表含めて)まとめてみた
今まで本会議での個人質問、代表質問含めて一般質問をまとめておきたいと思います。 …
-
-
大阪府南部市議会議長会の議員研修会、そして第16回全日本ビーチバレージュニア男子選手権の開会式。
大阪府南部市議会議長会の議員研修会が和泉市で開催されました。場所は南部リージョン …
-
-
子育て拠点整備特別委員会が開催されました。何とも方向性の定まらないグダグダな会議。
子育て拠点整備特別委員会が開催されました。 6月の議会で「7月中に具体的なスケジ …
-
-
子育て拠点整備特別委員会に。委員会総意で、根拠なく突き進む市長に「待った」を。
子育て拠点整備特別委員会が開催されました。結果として、今回説明された「子育て拠点 …
-
-
駅周辺整備特別委員会が久しぶりに開催されました。
昨日の話ですが、ちょうど一年ぶりに駅周辺整備特別委員会が開催されました。 議会か …
-
-
6月議会
6月議会は 6月6日(木)から始まります。 傍聴案内(市のホームページ) 6月6 …
-
-
本日、一般質問が無事終わりました。後半部分ぜひ見てください。
本日、一般質問が無事終わりました。 youtubeはこちら。 今回のテーマは「住 …