川遊び
2016/01/24
一週間ほど前ですが、
「自然と本の会」さんと東鳥取公民館さんのイベントで、
男里川の水辺の生き物の観察会に参加させてもらいました。
男里川の水辺には
沢山の種類の魚やエビ、カニ、虫がいます。
子ども達は
大興奮でした。
あまり整備し過ぎてもいけないんでしょうけど、
自然に影響がないように、
子ども達が大人と一緒に
色々と勉強できる空間になればいいなぁと思います。
ご準備いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
阪南市立図書館の様々なイベント。図書館からはじまる、わたしのまちづくり。
日曜日に開催されました阪南市立図書館30周年記念イベント絵本ライブ「えほん日和」 …
-
-
大阪初!漁協直営のカキ小屋オープン!プリップリで濃厚でクリーミーなカキ!ぜひ一度ご賞味あれ!
本日は大阪初!漁協直営のカキ小屋オープンの日でございました。 朝10時からオープ …
-
-
阪南市民病院 竣工記念式典
本日は朝から 阪南市民病院 竣工記念式典に参加させていただきました。 皆さん! …
-
-
市役所の電話ボックス
阪南市役所内にある電話ボックスのうちの一つ、 といっても、 中には公衆電話はなく …
-
-
総務事業水道常任委員会では旧家電量販店の売却にかかる付託案件。
昨日、総務事業水道常任委員会が開催されました。内容は20日の議会から付託を受けま …
-
-
せんなん里海公園の人工磯浜管理棟が着々と出来てきています。
せんなん里海公園(ぴちぴちビーチのところ)に平成29年3月下旬にオープン予定の人 …
-
-
週末は第17回さかそう会。例月の個人の市政報告会です。
今週末は毎月開催の個人市政報告会「さかそう会」です。 いつも色んな角度から皆さん …
-
-
阪南コットンプロジェクト
阪南市の産業活性化の起爆剤として 阪南ブランド14匠と共に挙げられる 「阪南コッ …
-
-
図書館のSDGs特集。とても面白そうな本がズラリとチョイスされています!
現在、阪南市立図書館ではSDGs特集が行われています。 SDGsって何?の方はこ …
-
-
憲法週間
本日より5月7日まで憲法週間です。 そうそう、 憲法と言えば、 「まちの憲法」と …