式年遷宮
2016/01/31
このブログでも何度もご紹介させてもらっている波太神社に
お参りしてきました。
今年は20年に一度、
伊勢神宮の式年遷宮の年ですね。
前の式年遷宮の時は
ちょうど大学生で建築の勉強してたなぁ、とか、
次の式年遷宮の時は私も60歳かぁ、
などとぼんやり考えながら
参道を歩いていました。
まぁ
当たり前のことですけど、
20年に一度の式年遷宮が
第62回ってすごくないですか。
日本の伝統、文化、そして思い、
大切にしたいですね。
式年遷宮の幟(のぼり)、
紫舟さんの書ですね。
カッコいいです。
関連記事
-
-
新緑の波太神社にお参り。442年前、ここで織田信長が陣を張りました。
定期的に波太神社にお参りします。現在、新緑がとてもきれいで、美しい拝殿建物と共に …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の総会と研修会。KIX泉州ツーリズムビューローの山田事務局長。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の総会と研修会が開催されました。 年次総会に続い …
-
-
本日は朝からせんなん里海公園のビーチクリーン活動!それにしても暑い!!
本日はbe-fi(ビーファイ、hanahanabeeeen:はんなん花火実行員会 …
-
-
本日は箱作駅からスタート。これくらい暖かいと助かります。
本日は箱作駅からスタートです。 今日は暖かかったですね。たくさんの皆さんに市政報 …
-
-
津波高潮ステーション:ぜひ社会見学などでご利用ください。/堺の山之口商店街:まちづくりの芽が出てきています。
昨日、時間調整のために大阪市内にある津波高潮ステーション(大阪市西区江之子島2- …
-
-
入学式と開校式
3月の卒業式ラッシュに続き、 入学式ラッシュが始まりました。 本日はまず貝掛中学 …
-
-
南議連
昨日、 定例会の二日目が終わった後、 南議連(南大阪振興促進議員連盟)の 分科会 …
-
-
第55回市政報告会さかそう会を開催させていただきました。今回は今までの復習を。
第55回市政報告会をコロナ対策を万全にして開催させていただきました。 今回はちょ …
-
-
本日は箱作駅から。帰ってすぐに見守りあいさつ運動。
本日は、箱作駅から。 箱作駅は学生も含めてたくさんの方が受け取っていただけます。 …
-
-
第34回さかそう会を開催。6月議会の報告もろもろと、豊岡市の視察報告。
第34回さかそう会(上甲誠市政報告)を開催させていただきました。 今回は6月議会 …