本棚
2016/01/31
現在、
来週月曜日から行われる
第3回定例会の資料作りに追われています。
市議会はじめ様々な委員会や通常の連絡などで、
膨大な資料を頂きます。
重要なものは分別して綴じてまとめています。
が、
去年10月末からで、この量です。
重要なものだけですので、
頂いたのはこの5倍以上だと思います。。。
もちろん紙ベースは重要ですが、
一つの資料を探すのに時間がかかったり、
持ち運びができなかったり、
なかなか大変なことも多いです。
以前もぼやいたことありますが、
部分的でも
電子データでいただけたら、
ずいぶん助かるんですけどね。
議会の議事録なんかは
市のホームページ上で
検索機能があるので、
過去の質問や発言が一発で検索できるので、
とても便利です。
議会や委員会に限りますが、
だれがいつ、
どのような発言をしたのか、
よく分かります。
関連記事
-
-
南大阪振興促進議員連盟
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の 大体大での研修会でした。 「ジュニア育成から …
-
-
本日無事に9月議会が終了いたしました。次は10月の臨時議会に向けて。
本日無事に9月議会が終了いたしました。 市長から提案された全議案は全会一致、また …
-
-
一般質問の時間
すいません! 今確認しますと、 私、本日13時からの予定です! 昨日 市政報告会 …
-
-
8月ですが9月議会が開会しました。私は3番手で質問させていただきました。ぜひ見ていただきたい。
お疲れ様です。本日より9月議会が始まりました。 今日は3番手で代表質問をさせてい …
-
-
議会前半戦が終了、これから委員会がたくさん始まります。
10人の議員による一般質問も終わり、今回の議会に上程されている議案の説明がされま …
-
-
新潟行政視察
第二新政会にて 会派行政視察のため 新潟を訪れました。 第1日目の月曜日は 新潟 …
-
-
本日は厚生文教常任委員会。予想以上に長くなりすいませんでした。
本日は厚生文教常任委員会が開催されました。本定例会に上程され、委員会に付託された …
-
-
平成30年度大阪府南部市議会議長会の研修会。阪南市からは14名中7名の議員が参加。
今年度の大阪府南部市議会議長会の研修会が高石市で開催され、参加させていただきまし …
-
-
個人視察2日目
年度末で、 本日限りで退職、異動される方、 本当にお疲れ様でした。 市役所の職員 …
-
-
議員連絡会が開催されました。私からの提案が1件と議長からの提案が1件。
月に一度、議員が全員集まる議員連絡会が開催されました。 市長から7月15日にオー …
- PREV
- さかそう通信第6号
- NEXT
- りんくう花火チャレンジ2013