天高く馬肥ゆる秋
2016/01/31
久しぶりに
スカッと
気持ちいい朝です。
空の高さがグンッと上がりました。
稲の実も膨らみ
すこしずつお辞儀をしかけています。
さー
今日は議会の最終日。
張り切って行ってきます。
10時から始まります。
お時間のあられる方は傍聴にお越しください。
また先日もご案内しました
議会の「見える化」インターネット配信も
よろしくお願いします。
いくら
涼しくなったとはいえ、
昼間は30度を超えるようなので、
油断は大敵です。
関連記事
-
-
市長タウンミーティング3回目(/全6回)。市長は市民の質問に答えているのか?
1月24日から始まっている市長タウンミーティングに参加させていただきました。全6 …
-
-
市長選挙を終えて。「総合こども館には反対」という民意を重く受け止めます。
市長選挙が終わりました。本日朝から当選証書付与式が行われました。 結果として「総 …
-
-
毎日、阪南市役所の美化を担当していただいています皆様、本当にありがとうございます。
本日は昨日の記事の理由(さかそう通信の印刷と紙折り)で朝7時過ぎから市役所へ。 …
-
-
熊本県にて林英臣政経塾に参加。熊本地震、熊本城の大きな爪跡も。
熊本県にて林英臣政経塾の西日本合同例会に参加させていただきました。 写真は熊本駅 …
-
-
本日は鳥取ノ荘駅からスタート。少し寒さはマシでした。
昨日の選挙で泉大津市長に仲間である南出さんが当選しました。本当におめでとうござい …
-
-
第2回・第3回さかそう会
市政報告会・座談会の 第2回・第3回さかそう会を開催させていただきました。 第2 …
-
-
本日は尾崎駅にて。電車が止まって大変でした。。。
本日は尾崎駅にて駅立ちです。 さかそう通信(市政報告)を配っていると、なんだか、 …
-
-
この指とまれ~あしたの図書館、まちライブラリー@岸和田の取り組み。
阪南市立図書館の市民学習会、「この指とまれ~あしたの図書館」に参加させてもらいま …
-
-
第3回阪南市「市民協働」推進委員会を傍聴させていただきました。これからの市民協働。
第3回阪南市「市民協働」推進委員会を傍聴させていただきました。 市民協働といえば …
-
-
ミサキノマルシェ。お隣の岬町がすごいことになっています。
ミサキノマルシェにお邪魔しました。 淡輪駅からほど近い古民家をリノベーションした …
- PREV
- 全市民の自治会参加
- NEXT
- 政治に関心を持つということ