投票速報
2016/01/31
おはようございます!
先ほど選挙に行ってきました。
公選法の関係で、
本日は
選挙運動をすることはできません。
投票日であっても出来るのは、
・投票所の入口から直線距離で300m以外の区域での選挙事務所の設置。
・選挙事務所の表示のための、その場所でのポスター、立礼、提灯・看板の掲示
・ポスター掲示場(街のあちこちにあるやつです。ちなみに阪南市には153か所)に前日までに掲示した選挙運動用ポスターを掲示しておくこと
以上3つだけです。
うちの事務所は、投票所から300m以内なんで
選挙事務所は
すぐ撤去(というか片付け)しました。
選挙カーの看板も昨日のうちに
文字の部分を取りました。
今日は一日、
片付け、書類の整理です。
頑張ります!
なお、
投票速報は
阪南市のホームページをご参考ください。
1時間ごとの投票率が表示される予定です。
さぁ皆さん、
まだの方は忘れぬうちに
選挙に出かけましょう!
関連記事
-
-
定例監査3日目。やっと折り返し地点です。
昨日は定例監査の3日目でした。 これでやっと折り返し地点です。日々多くの資料に埋 …
-
-
議会広報編集委員会を開催させてもらいました。5月号より議員個人の賛否が載ります。
議会広報編集委員会を開催いたしました。現在、私が委員長をさせていただいております …
-
-
阪南市議会の第1日目が無事終了しました。私の一般質問も細かいハプニングはありましたが一応終了。
平成29年第1回定例会の本会議が本日開会されこれから27日までみっちり審議が始ま …
-
-
昨日に引き続いて厚生文教常任委員会。私は委員じゃないので傍聴です。
昨日の総務事業水道常任委員会に引き続き、本日は厚生文教常任委員会です。今日は私は …
-
-
第1回舞校区を考える議員の会を開催いたしました。
第1回「舞校区を考える議員の会」を開催いたしました。 阪南市の中で「舞」校区はも …
-
-
阪南市議会、議員定数を16人→14人に減らしました。阪南市の現状と近隣市の状況を鑑みて。
本日は6月議会の最終日でした。昨日お伝えしておりました通り、議案審議が行われまし …
-
-
12月議会が閉会いたしました。多くの議案について議論が重ねられ、すべての議案が可決いたしました。
12月議会が閉会いたしました。 最終日に追加議案として上程された2案件のうち、人 …
-
-
令和第2回定例会が開会いたしました。トップバッターで一般質問をさせてもらいました。
本日10時から令和元年第2回定例会が開会いたしました。トップバッターで一般質問を …
-
-
本日は9月議会の議案発送日ということは一般質問の受付開始日
本日は9月1日から始まる9月定例会の議案の発送日でした。 余り写真じゃ伝わりませ …
-
-
市役所3階の全員協議会室(一番大きな会議室)の床をやっとやり替えてもらいました。
市役所3階には全員協議会室(略称「全協」)という一番大きな会議室があります。我々 …
- PREV
- 市議会議員選挙に向けて
- NEXT
- 当選お礼