波太神社
2016/01/31
地元の氏神、
波太神社に当選のご報告とお礼に
お参りしました。
波太神社は
普段と変わらず凛として、
とても厳かな空間でした。
ありがとうございました。
波太神社は、
これから秋祭りに向けて、
グングンと盛り上がっていくことでしょう。
あ、
そうそう、
こないだ宮司さんにお聞きしたら
波太神社の拝殿が少し通路と
バチッてますよね。(まっすぐ正面でないということ)
それは
夏至の日(今年は6月21日)の朝、
拝殿の正面の開口部(あのお賽銭箱置いているところ)から
真っ直ぐにお日さまが
本殿に向かって射す方向になっているそうです。
来年の夏至の早朝、
行ってみたいと思います。
(どうか忘れませんように。。。)
関連記事
-
-
尾崎駅
朝から、 阪南市にかかる 雨雲をアメダスでみながら、 「いけるかなぁ?」 と思い …
-
-
さかそう通信
何度かこのブログでも紹介させて頂いておりますように、 私の市政報告書「さかそう通 …
-
-
コンビニ
市役所の前のコンビニ。 長い間の改装工事が終わって ようやくオープンしました。 …
-
-
本日より駅立ちを開始!鳥取ノ荘駅の工事は順調に進んでおります。
本日から「さかそう通信」第20号の駅での配布を開始しております。まずは鳥取ノ荘か …
-
-
公告式条例
阪南市役所の前に 掲示場があります。 いつも見落としがちですが、 よく見ると、 …
-
-
商工会互礼会
阪南市の商工会、 平成27年互礼会に参加させていただきました。 例年通りたくさん …
-
-
阪南市桃の木台が街びらき20周年。記念イベントに参加させていただきました。
阪南市の桃の木台ができて20年。地域の方々により記念イベント、お花見運動会&コン …
-
-
第6回まちづくり市民会議に参加。今回は阪南市立図書館の指定管理について。図書館の魅力とは?
第6回まちづくり市民会議が開催されました。 今回のお題は行財政構造改革プランにお …
-
-
泉南阪南共立火葬場を視察。来年の4月から供用開始です。
阪南市議会の厚生文教常任委員会、委員長の計らいで建設中の泉南阪南共立火葬場を6年 …
-
-
謹んで
新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は私にとって本当に色んな事が 目まぐるしく訪れ …