市民病院の駐車場がオープン!
2016/04/09
昨日、
10月1日より
市民病院の駐車場がオープンしています。
従前の約3倍の駐車台数の200台が
停めることのできる大きな駐車場です。
外来患者 4時間まで無料(以降1時間までごと100円)
入院患者などの付き添い者 1時間まで無料 1時間以降4時間まで100円(以降1時間までごと100円)
一般利用者 1時間まで無料(以降1時間までごと100円)
駐車場入り口で駐車券が発券されます。
いよいよ
これからが阪南市民病院、
本当の意味でのグランドオープン。
救急医療もリハビリも、
もちろん他のセクションも
地域医療のため活躍されることを心より願い、
また見守っていきたいと思います。
関連記事
-
-
阪南市民病院
昨日、 病院事業特別委員会が開催され、 私は傍聴させていただきました。 病院の現 …
-
-
阪南市は健幸都市!SWC事業として新たに健幸ポイントプロジェクト!
厚生文教常任委員会が開かれまして、今回の議会の付託案件の審議とその他案件の説明が …
-
-
市民病院
着々と工事が進んでいます。 現在7階の床(6階の天上部分)までコンクリートが打ち …
-
-
今日は献血
今日は市役所前で献血やってます。 お時間あられる方は ご協力下さい。 16時まで …
-
-
スマートウェルネスシティ(SWC)
以前 会派勉強会の時に少しお話ししましたが、 今日は阪南市が今 とても力を入れて …
-
-
阪南市民病院 第3回健康フェア
阪南市民病院では 来週の日曜日、第3回健康フェアが開催されます。 市民病院は 今 …
-
-
開業記念品
本日、 市役所に行くと、 机の上にイヌナキンの紙袋。 開けてみると、 先日の 泉 …
-
-
今月は児童手当の届け出の月、市役所の2階、階段上がって左の奥の部屋で受け付けています。あと、禁煙について。
今月、6月は児童手当の届け出の月です。 市役所の階段を上がってもらって2階、左に …
-
-
手話講座と健幸マイレージ
手話講座に参加しています。 冒頭、 保健センターの方より「健幸マイレージ」の説明 …
-
-
途中経過発表!健幸ポイントプロジェクト(歩数計プレゼント企画)阪南市民の皆さん、まだ間に合いますよー。
阪南市の皆さん!健康で幸せな毎日送っていますか? 阪南市の健幸ポイントプロジェク …