南海トラフ地震
2016/04/09
昨日の大阪府防災会議の検討部会、
とても大きなニュースになっています。
大阪府下で最悪で13万3891人。
阪南市は津波による死者が229人、建物倒壊39人、火災6人
合計274人の被害者が想定されています。
すごい数字です。
私もこのブログでも何度も防災について
書かせてもらっていますが、
本当に、その時になってからでは遅いのです。
普段からの備えが必要です。
地震は絶対に来ます。
津波から身を守るには逃げるしかありません。
写真は
大阪建築防災センターが出しているパンフレットです。
詳細は
大阪建築防災センターのホームページをご覧ください。
阪南市では
来る11月19日、大規模な防災訓練を行います。
尾崎小学校、
尾崎中学校など津波の危険区域の市民の皆さん1,400人を対象に、
上荘小学校間まで避難します。
我々議員も作業着を着て参加します。
日々の備え、
よろしくお願いします!
関連記事
-
-
非常に強い台風21号、これから再接近します。避難指示の出ている地域もあります。ご注意ください。(15時50分現在)
非常に強い台風21号、これから再接近します。 雨がひどくなってきました。最新情報 …
-
-
台風20号が接近しております。阪南市は17時から避難所開設します。
台風20号が接近しています。 以下、市のホームページからコピペしておきます。 台 …
-
-
尾崎駅。橋上通路のトイレは延焼を免れていました。
本日から空港への電車でのアクセスができるようになりましたが、尾崎駅の現状です。 …
-
-
【阪南市に拡散希望】熊本地震への支援物資。本日より自治会の回覧板が回り始めているはずです。
昨日も同じ記事を書かせていただきました、熊本地震への支援物資。阪南まもる館にて受 …
-
-
阪南市災害ボラセン(ボランティアセンター)は小学校6年生以上が参加できます。
累計ニーズ(要望)37件(継続ニーズ33件):9月8日、8名のボランティアで4件 …
-
-
けすゾウくん
阪南市役所の裏の駐車場には、 「けすゾウくん」という車が停まっています。 この「 …
-
-
阪南市ブルーシート配布、再開です。数に限りがありますのでご注意ください。※11:45時点で整理券が予定枚数に達しました。
阪南市のブルーシート配布(貸与)、再開です。 9月7日(金曜日) 12時より ※ …
-
-
平成25年版 消防年報
泉州南消防組合、 泉州南広域消防本部より 「平成25年版 消防年報」が発刊されま …
-
-
台風18号
去る9月15日夕方から 9月16日にかけての 大変大きな台風18号における 阪南 …
-
-
備蓄
阪南市では 災害など万が一の時のために、 重要物資の備蓄を行っています。 阪南市 …