阪南コットンプロジェクト
2016/04/09
今年のコットンもいよいよ
収穫の最終時期を迎えています。
4月の種まきから始まり、
5月に双葉が出て、
8月になると立派に育ちました。
9月初旬には雨の中でしたが「コットン花見まつり」が行われ、
9月中旬には第1次収穫が始まりました。
そして、近況はこんな感じです。
畑作りから、
水やり、添え木と
ずっと頑張ってきてくれた商工会の皆さん、
本当にありがとうございました。
収穫されたオーガニックコットンは
大正紡績さんにより
阪南市に新しく生まれてくる赤ちゃん達のために
「赤ちゃんのよだれかけ」に加工されるとの事です。
また出来上がったら
報告いたします。
関連記事
-
-
阪南市のワーケーション考。大阪のワーケーション取組第一号に選ばれたことを受けて。
阪南市が大阪観光局よりワーケーションの取り組み第1号に選ばれたことは先般このブロ …
-
-
ゆるキャラグランプリ2015は8月17日からスタート!我らが「はなてぃ」もエントリー済み!
阪南市のゆるキャラ「はなてぃ」 このブログの一番上の画像の右っ側で走ってる子です …
-
-
皿田能
今週の土曜日、 1月11日13時開場14時開演、 阪南市立文化センター大ホールに …
-
-
泉州のミライをつくるみんなの会議~センミラ会議~第5回は阪南市開催です。
以前も記事にさせていただきましたが、泉州のミライをつくるみんなの会議、通称「セン …
-
-
阪南市でレンタサイクル(自転車をレンタル)1日500円!17時で返さなあきませんけど。
阪南市の観光協会から新しい取り組みです。 尾崎の駅の海側、このビルの2階が観光協 …
-
-
阪南はなやか観光協会よりご案内何点か。キーワードはDIYと夕陽。さぁ参加しましょう!
阪南はなやか観光協会(愛称HanaHana)からチラシが出てますので、ご案内しま …
-
-
貝掛中学校のウォールアートがすごいことになってきました!圧巻です。
たくさんの皆さんにご支援いただきました我らが母校、貝掛中学校のウォールアートです …
-
-
柏原市カタシモワイナリーを視察させていただきました。
少しご縁ありまして、柏原市のカタシモワイナリーさんを視察させていただきました。 …
-
-
阪南コットンプロジェクト
阪南市の産業活性化の起爆剤として 阪南ブランド14匠と共に挙げられる 「阪南コッ …
-
-
山中渓:地福寺の枝垂れ桜は満開(少し散り始め)です。
新型コロナウイルスの感染防止でなかなかまとまった外出が叶いませんが、阪南市の大き …
- PREV
- 特別委員会視察
- NEXT
- 大阪府市議会議長会理事会