阪南コットンプロジェクト
2016/04/09
今年のコットンもいよいよ
収穫の最終時期を迎えています。
4月の種まきから始まり、
5月に双葉が出て、
8月になると立派に育ちました。
9月初旬には雨の中でしたが「コットン花見まつり」が行われ、
9月中旬には第1次収穫が始まりました。
そして、近況はこんな感じです。
畑作りから、
水やり、添え木と
ずっと頑張ってきてくれた商工会の皆さん、
本当にありがとうございました。
収穫されたオーガニックコットンは
大正紡績さんにより
阪南市に新しく生まれてくる赤ちゃん達のために
「赤ちゃんのよだれかけ」に加工されるとの事です。
また出来上がったら
報告いたします。
関連記事
-
-
輝け令和!第18回里海まつり。もちろん駐車料金無料。
今年も阪南市役所廻りにピンクの幟が立っています。 ということで、年明け早々の里海 …
-
-
一年で最高に過ごしやすい季節がやってまいりました。せんなん里海公園にてバーベキューなどいかがでしょうか?
なんともお天気も良く、気持ちの良い、過ごしやすい季節がやってまいりました。 皆さ …
-
-
阪南音楽春花火。第17回はんなん産業フェア(春の陣)が開催。
おそらく大阪で今年一番早い花火大会、阪南音楽春花火が開催されました。阪南市での春 …
-
-
いよいよ下荘のカキ小屋は今週で終了です。ただし今日と「明日」も営業しています。
先日のNHKでピックアップしていただいたおかげで問い合わせの電話がだいぶかかって …
-
-
俎石山(まないたいしやま)
今年の春ごろ、 阪南市の最高峰、 俎石山に上りました。 僕自身は2回目の登頂でし …
-
-
山中渓さくらまつり
2週間後ですが、 待ちに待った 山中渓さくらまつりが開かれます。 2015年4月 …
-
-
4日連続のぴちぴちビーチ。さすがゴールデンウィーク、人で溢れています。
4日連続のぴちぴちビーチ。今日は完全なプライベートです。子どもとキャッチボールし …
-
-
阪南市でレンタサイクル(自転車をレンタル)1日500円!17時で返さなあきませんけど。
阪南市の観光協会から新しい取り組みです。 尾崎の駅の海側、このビルの2階が観光協 …
-
-
本日は「海と陸のつながりを味わおう」稲刈りイベント。
本日は朝から今年で7年目の人気イベント「海と陸のつながりを味わおう」の稲刈り。 …
-
-
泉州のナス、日本の夏。
いよいよこの季節がやってきました! 泉州の(水)ナス、日本の夏!(ちょっとうまい …
- PREV
- 特別委員会視察
- NEXT
- 大阪府市議会議長会理事会