人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

貝毒

      2015/04/25

年々早くなってませんかね
大阪湾の
貝毒。

先日3月26日に大阪府から
アサリを取って食べないように連絡がありました。
二色の浜(貝塚市)及び男里川河口(阪南市)で
採取した天然アサリから、
国の定める規制値を超える麻痺性貝毒が検出されました、
との事です。
お気を付けください。

なお、平成27年4月18日(土)から開設されます
箱作潮干狩場では、
潮干狩り用のアサリと持ち帰り用のアサリを区別し、
来場者には安全なアサリを持って帰ってもらいます。
超安全ですので、
ぴちぴちビーチの潮干狩りはお楽しみください。

IMG_6087

写真は
貝毒とは関係ないんですが、
この4月1日より
子ども・子育て支援新制度がスタートします。
まだまだ議論が必要なのか、
もしくはもっと大きな取り組みにしないと前に進まないのか、
そもそも「幼保一元化」なんか無理なのか、
しっかり考えていかなければなりません。

 - 阪南市情報

  関連記事

阪南市の成人式(1月10日)について。教育長からのメッセージ。

阪南市の成人式(1月10日、日曜日)ですが、予定通り行います。 ただし、現在のコ …

南海電鉄の男里川鉄橋、グニャと曲がっていたものがピンッと真っ直ぐになっています。

今日から平日ダイヤも倍増されて、通勤通学環境もだいぶ改良されたことと思います。 …

阪南市の「空き家・空き地」を遠隔操作!ご近所に迷惑をかけないように。建物を大切に管理するために。

金曜日の厚生文教常任委員会で報告がありました。 阪南市では増え続ける空き家・空き …

舞・貝掛地区 野鳥・昆虫・天空・風景・三人三様写真展

総合体育館前にあります「お茶の間ギャラリー」で舞・貝掛地区 野鳥・昆虫・天空・風 …

ご注意ください。今週の「さかそう会(毎月第1・3土曜日開催)」は来週に延期しております。

普段、毎月第1・3土曜日に開催しております上甲誠市政報告会「さかそう会」ですが、 …

阪南市市制施行30周年記念事業が開催されました。阪南市から日ごろお世話になっている185団体に感謝状。

10月2日(土)阪南市市制施行30周年記念事業が開催されました。 阪南市から日ご …

今週末から市政報告会さかそう会がスタートします。まずは箱作西住民センターから。

今週末から市政報告会さかそう会をスタートいたします。 1月7日(土)10時~ 箱 …

阪南市のコロナウイルス対策のまとめ。

阪南市におけるコロナウイルス関連の支援策のまとめをしたいと思います。いずれも詳し …

さかそう会10月30日(日)に泉佐野市、千代松大耕市長にお越しいただきます。

毎月2回開催させていただいている上甲誠市政報告会ですが、今月10月は3回開催いた …

いよいよ、住民投票条例策定に係る基本的事項(素案)のパブリックコメントが始まっています。

総務事業常任委員会が開催されました。 総合こども館の時に相当議論になりました「住 …