皿田能
2016/04/17
今週の土曜日、
1月11日13時開場14時開演、
阪南市立文化センター大ホールにて
「第24回 皿田能(さらだのう)」
が行われます。
入場料は
一般前売りが3,000円、当日は3,500円、
小中高生、障がいのある方は1,500円です。
一時保育も予約すれば利用できます。
その土曜日に先駆けて、
1月10日(金)には
能舞台体験が行われます。
こちらは15時からで、入場無料です。
同じくサラダホールの大ホールです。
なお、舞台体験される場合は
白足袋か白ソックスが必要ですので
ご注意下さい。
関連記事
-
-
阪南市観光大使の星田英利さん(元ほっしゃん。)が満を持して登場
広報はんなん6月号のトップニュースです! 昨年の12月、阪南市の観光大使に就任し …
-
-
阪南サラダ音楽祭とHappy Piano Days2020。サラダホールからのお知らせです。
コロナの影響でいろんなイベントが中止になって、体が文化・芸術を欲する日々ですが、 …
-
-
シニア・障がい者いきいき創作展。今年もたくさんの作品が展示されています。
サラダホールの小ホールでは毎年恒例のシニア・障がい者いきいき創作展が開催されてい …
-
-
和歌山市駅のグリーングリーンプロジェクトに参加。市民主体で街に潤いと賑わいを!
土曜日に和歌山市駅界隈で行われていました市駅グリーングリーンプロジェクトに参加さ …
-
-
阪南市のカキ小屋がスタートいたしました。本格的には年明けからです。
いよいよ待ちに待った冬がやってきました。ノリやワカメ、そして「カキ」がおいしい季 …
-
-
全日本ビーチバレージュニア男子選手権
現在 市役所の1階、商工労働観光課さんの方で、 受付を行っています。 ポロシャツ …
-
-
ウッドバーニング
サラダホールでは 「こころの和み展」として 先日、 台湾の台北市で行われた 阪南 …
-
-
深日・洲本ライナーの社会実験便に乗り、洲本へ視察。ワガゴトまちづくりを学ぶ。
深日・洲本ライナーが9月末までの期限付きで社会実験として運行されています。今回の …
-
-
「阪南セブンの海の森」大阪湾の環境を守る協定が締結されました。
本日、阪南市とセブンイレブン記念財団さんで協定が締結されました。 「阪南セブンの …
-
-
阪南はなやか観光協会(愛称HanaHana)の公認キャラクター波有手美海&緑川さくら、商工会でグッズ販売。
以前もこのブログでご紹介いたしましたが、阪南はなやか観光協会(愛称HanaHan …
- PREV
- 平成26年大阪新年互礼会
- NEXT
- 泉南アスベスト訴訟