グランドの釘
2016/04/18
小学校のグランドには
体育の授業などで基準となるような
ピンポイントのマークや
ラインテープが設置されています。
ピンポイントのマークは土の中深くに
紐や柔らかいホースを埋めて
その先っちょだけを地面に出すので
そう問題ありません。
それに対してラインテープは
テープを地面に釘で打ち付け止めるので、
設置したては良いですが、
テープが老朽化して、切れたり外れたりしたとき、
釘だけが地面に残り
とても危険な状態になります。
ラインテープにしている小学校の言い分は
「体育の時、毎回ライン引きでラインを引くのは手間がかかる」
「上手にラインを引ける先生がいない」
「今までラインテープで慣れているので替えられない」
こんな感じです。
ピンポイントマークの学校も多いんですけどね。
ラインを引いてくれている先生もたくさんいるんですけどね。
特に少年野球は2塁ベースや3塁ベースに滑り込み、
スライディングをします。
守備で捕球の時なんかも滑ったり、こけたりします。
そこに釘が埋まってたら、
と思うとゾッとします。
まぁ、少年野球だけではないですが、
子どもの危険と
先生の手間や技術的な問題、
しっかりご検討いただきたいと思います。
あと補足ですが、
ラインテープは
綺麗に整地が出来ず、テープ部分が盛り上がったままになるので、
水はけも
グランドコンディションも
悪くなります。
関連記事
-
-
貝掛中学校の入学式と東鳥取小学校の開校式。サクラはチラホラです。
本日は朝から阪南市立貝掛中学校の入学式。 新入生3クラス85名を迎え、在校生も凛 …
-
-
阪南市少年軟式野球協会主催の第40回読売杯争奪結成記念大会の開会式が開催。
少年野球の春の大会が終わるとすぐに「読売杯」と呼ばれる大会が始まります。 阪南市 …
-
-
サラダホールではいらなくなった「ハギレ・クレヨン・色鉛筆・リボン・ボタン・包装紙」を集めています。
阪南市立文化センター、サラダホールが最近、ところどころシーズンに合わせて可愛らし …
-
-
大阪府北部地震発生に伴う学校園に関するブロック塀などへの対応について
去る6月18日の大阪府北部地震についてはこのブログでも書かせていただきまして、そ …
-
-
泉州アートサミットに向けて「文化芸術の力をまちづくりに活かす」講演会を聞かせていただきました。
いよいよ10月26日に迫りました、泉州アートサミットのプレ講演会ということで「文 …
-
-
阪南市は日本の夕陽百選に選出されています。特に夏はとても美しい夕陽。。。
阪南市の夕陽、特に夏は海(といっても淡路島)に沈む夕陽がとても美しく、その美しさ …
-
-
小学校給食
小学校給食のための 物資購入委員会に久しぶりに参加させていただきました。 これは …
-
-
中学生サミット
阪南市「中学生」生徒会サミットが 今年も開かれます。 ちょっと写真ボケちゃったん …
-
-
明日、日曜日はせんなん里海公園の駐車料金無料です!せんなん里海さくらフェス!
明日3日(日)はせんなん里海公園の駐車料金が無料になります。第5回せんなん里海さ …
-
-
阪南市中学校の給食
今年、平成25年9月から実施「予定」の中学校給食。 阪南市の中学校、 尾崎中学校 …