立浪部屋
2016/04/29
少し阪南市と離れますが、
先日、阪堺電車(路面電車)に乗ることがありまして、
住吉大社の駅で待っていると、
目の前の住吉大社では、
大相撲の春場所、立浪部屋さんが
合宿のために住吉大社に来ていました。
たくさんの幟が立ち、
何だか華やかな感じで、
毎年3月は盛り上がるのだろうなと
眺めておりました。
住吉大社では千秋楽までの間、
毎朝7時から9時まで
公開稽古をしているそうです。
そういや
阪南市もその昔、相撲が盛んで、
波太神社の拝殿向かって右側(能舞台じゃない方)
に立っている絵馬殿には
相撲の番付表なんかもありますよね。
昔は拝殿の前で神前相撲も行われていたそうで、
またいつかお相撲関連で何か出来たらいいのになぁ、
とそんなことを思いながら、
チンチン電車に乗り込みました。
関連記事
-
-
本日は箱作駅からスタート。これくらい暖かいと助かります。
本日は箱作駅からスタートです。 今日は暖かかったですね。たくさんの皆さんに市政報 …
-
-
50周年記念パーティ
母校の ブラスバンド部が創部50周年を迎え、 記念パーティが開催されました。 対 …
-
-
任期2期目最後の市政報告会「さかそう会」を開催します。お誘いあわせの上、お越しくださいませ。
現在の16名の議員は9月30日までの任期です。この任期では最後になります毎月開催 …
-
-
PTA社会見学
毎年恒例のPTAの社会見学で 今年は 初の京都へ。 有名なお抹茶の上林さんで お …
-
-
地元の八重桜が開き始めました。子どもたち大好きな地域の桜まつり、今年は中止です。
地元の八重桜が1つ、2つポロンポロンと開き始めました。 この時期、子ども達が大好 …
-
-
小学校の運動会。9年間PTAとして携わらせていただきました。
小学校の運動会でした。 お昼からは少し暑くなりましたが、午前中はさわやかな風も吹 …
-
-
大阪狭山市の図書館と公民館を視察させていただきました。9月議会の一般質問の準備です。
大阪狭山市の市立図書館と公民館を視察させていただきました。 今回の一般質問のテー …
-
-
商工会互礼会
阪南市の商工会、 平成27年互礼会に参加させていただきました。 例年通りたくさん …
-
-
波太神社
地元の氏神、 波太神社に当選のご報告とお礼に お参りしました。 波太神社は 普段 …
-
-
全国市議会議長会の総会が開催されました。全国から議長が一堂に会しました。
第94回 全国市議会議長会 定期総会が東京国際フォーラムで開催されました。 全国 …
- PREV
- 人権啓発
- NEXT
- 阪南市PTA協議会大会