ボラフェス
2016/04/29
第10回ボラフェスにお邪魔しました。
小学校の校区福祉会の皆さん、
市民団体の皆さん、
たくさんご参加いただいて、
大変盛況でございました。
たくさん色々頂きました。
ありがとうございました。
矢野さんに
一目お会いしたかった。
そちらは
時間が合わず断念。。。
残念。。。
地域交流館の内覧会のネタは
明日に温存です。
関連記事
-
-
昨日は議会運営委員会が開催されました。意見書などの確認が行われました。
昨日は議会最終日(9月26日)に向けた議会運営委員会が開催され、各会派から提出さ …
-
-
ボランティア・市民活動フェスティバルin阪南
ボランティア・市民活動フェスティバルin阪南 お邪魔しました。 阪南吹奏楽団で …
-
-
第2回子どもボランティアサミット。子ども達の「ワガゴト」レベル高すぎ!大人はどうする!?
今日は朝から、せんなん里海公園のしおさい楽習館で開催されます「みんなでワカメを育 …
-
-
阪南市の公民館
阪南市の公民館。 阪南市には現在、 尾崎公民館、東鳥取公民館、西鳥取公民館、 こ …
-
-
子育て総合支援センターの活動が展示されています。月曜日から親子教室の募集が始まります。
市役所の玄関ロビーでは子育て総合支援センターによる活動の展示がされています。 子 …
-
-
あたごプラザ協議会の総会に参加させていただきました。113名のボランティアが活躍しています。
地元のボランティアの皆さんで運営する福祉の拠点「あたごプラザ」、その協議会の総会 …
-
-
楽しく子育て
阪南市子育て総合支援センターによる親子教室 ちっちこっこくらぶ ちっちこっこベビ …
-
-
介護保険について
今年から、 私も介護保険料支払い対象者になりました(40歳まであと10日ほど)の …
-
-
平成26年度第1回子ども子育て会議
第1回子ども子育て会議が 開催されました。 第1回と言っても今年度の第1回で、 …
-
-
総合こども館ワークショップの市民公募が始まりました。応募締め切りは5月16日必着です。
先日の総合こども館整備特別委員会でも議題になりましたが、市のホームページに総合こ …
- PREV
- 第10回ボランティアフェスティバル
- NEXT
- 地域交流館