人間ドック
2016/04/29
5月1日から人間ドック・脳ドックの
助成受付が今年も開始しています。
人間ドックでは
問診、メタボ判定、身体測定、レントゲン、心電図、エコー検査、尿検査、血液検査があります。
脳ドックはMRI、MRAなどになります。
対象は
以下の条件をすべて満たす方です。
・阪南市国民健康保険の被保険者であること。
・国民健康保険料を滞納していない世帯の者であること。
・満20歳以上であること。
・入院治療を受けていないこと。
・人間ドック等の結果等を市長に提出することを承諾していること。
これらの条件に合致する方は
5月1日から来年の1月31日までの間で、
以下の方法で、人間ドックを是非受けてください。
(1)市役所の保険年金課窓口(1階正面から入ったら左の奥)で助成を申請してください。その際、
・国民健康保険被保険者証
・印鑑
・特定健康診査受診券(対象者のみ:40歳~75歳で国保の方に市から4月下旬に送付しています。失くされた方は保健センターへ)
以上のものをご持参ください。
(2)申請から数日で「人間ドック等補助券」と「指定健診機関一覧」が送られてきます。
(3)阪南市民病院を含む指定健診機関より一つ選び、予約。
(4)受診。健康保険証、人間ドック等補助券、特定健診受診券(対象者のみ) を忘れずにご持参ください。
(5)健診が終わると、一部負担金をお支払いください。ちなみに、阪南市民病院なら7,600円(胃カメラ付きなら7,940円)
こんな流れです。
健幸都市 はんなん オンリーワン
健康で幸せでいる寿命、
健康寿命を延ばし、
日本一住みやすい街を目指しましょう!
関連記事
-
-
阪南市の市内公共施設は敷地内全面禁煙になります。喫煙所も設置しません。
厚生文教常任委員会が開催されました。youtubeはこちら。 議会から付託された …
-
-
今の季節、一年で一番夕陽がきれいですけど、朝陽も捨てたもんじゃないです。
田んぼに水が張られて、田植えも終わり、一年で一番夕陽がきれいな季節になりましたが …
-
-
秋のイベント
秋のこのシーズンはイベント 盛りだくさんです。 朝から 阪南市民病院において 第 …
-
-
いのちの水を守る条例
去年、市議会の中に 「いのちの水を守る条例策定協議会」が立上り、 5名の構成議員 …
-
-
映画「うまれる」
地域交流館で行われた ピンクリボン大阪さんによる 映画「うまれる」を 拝見させて …
-
-
阪南市の人口
この度、 私の阪南市への思いの中で 一番目に挙げさせていただいています、 「阪南 …
-
-
献血しました
ということで、 朝イチで献血行ってきました。 市役所の玄関のところで、 まずお医 …
-
-
第12回『ピンクリボン大阪2019 女性がんの検診啓発 ~ピンクリボンまつりin大阪~』
市のホームページにピンクリボン大阪さんの今年のピンクリボンまつりin大阪の案内が …
-
-
阪南市、13歳からの女性などを対象に風疹ワクチン無料接種実施!!
中学生以上の女性、 その家族の方、 必見です! 本日の読売新聞の朝刊、 27ペー …
-
-
はんなん健康マイレージ
「健康づくり」 取り組んでいらっしゃいますか? 7月1日にスタートして1か月が過 …