子どもNPOはらっぱ総会
2016/04/29
去年に引き続き
はらっぱさんの総会に参加させていただきました。
今回は紙芝居での事業報告があったりで、
いつも楽しい総会です。
赤ちゃんから
中学生まで学校以外で居場所があり、
さまざまな楽しいイベント・活動を
生み出し続けてくれている
はらっぱさんです。
子育てしやすい街、
育ちやすい街、
本当にいつもありがとうございます。
関連記事
-
-
パンパス
市役所の玄関、 いつもMOAさんが花を飾ってくれています。 このススキみたいなの …
-
-
宝塚市の末広公園
プライベートですが、 宝塚市の末広公園にお邪魔しました。 市役所横にある大きな公 …
-
-
尾崎小学校
本年度をもって 合併する尾崎小学校と福島小学校ですが、 「広報はんなん」2月号3 …
-
-
本日は鳥取ノ荘で駅立ち。途中でにわか雨。。。お渡しできなかった方々すいません。
本日は鳥取ノ荘での駅立ちでした。 天気危ないかなぁ。。。と思ってたところ、案の定 …
-
-
明日、3日(土)は市政報告会「さかそう会」in箱作西住民センターです。どなたでもお越しください。
明日、3日(土)は市政報告会「さかそう会」in箱作西住民センターです。今回で第5 …
-
-
この指とまれ~あしたの図書館、まちライブラリー@岸和田の取り組み。
阪南市立図書館の市民学習会、「この指とまれ~あしたの図書館」に参加させてもらいま …
-
-
本日は自衛隊信太山駐屯地の創立62周年、戦前から数えると今年でちょうど100周年になります。
本日は自衛隊信太山駐屯地の創立62周年記念行事に来賓として参加させていただきまし …
-
-
イソヒヨドリ
市政報告を 配布していますと ふと 私のラッキーバード。 そう イソヒヨドリです …
-
-
期日前投票
本日より 阪南市役所にて 期日前投票が始まりました。 本日より13日までで、 時 …
-
-
本日は尾崎住民センターの開設式でした。尾崎地区念願の住民センターが出来上がりました。
本日は朝から尾崎住民センターの開設式に来賓として参加させていただきました。 尾崎 …