小学校の運動会
2016/04/29
本日は
小学校の運動会に参加。
私の地域の舞小学校の運動会では
毎年
自主防災会の方々にもご協力を頂き、
防災グッズの展示をしていただいています。
なかなか
普段は触れることのできない防災グッズですので、
地域の子育て世代がたくさん来場する
小学校の運動会で是非、展示してくださいと
お願いしたものでした。
あと、
もう一つ特徴的なのは
地域の「あたご山音頭」を
子ども達と一緒に踊り、
また地域に普及させるため
地域の皆さんが子ども達と一緒に踊ります。
本日は市長にも
タイミングを合わせていただいてお越しいただき、
市長も一緒に「あたご山音頭」でございます。
いやー、
今日一日暑かった!
ご協力いただいた
自主防災会の方々、
あたご山音頭に参加いただいた地域の方々、
本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
おざき出会い館にて、まちづくりネットワーク総会
先日、「おざき出会い館」にて平成27年度の阪南まちづくりネットワーク総会が開かれ …
-
-
【訓練】本日9時15分ごろ南海トラフ巨大地震がマグネチュード9.0、市内の最大深度6強、大阪湾岸に大津波警報発令。以上の設定で訓練が行われました。
本日、防災コミュニティセンター「阪南まもる館」にて、平成27年度の阪南市地震災害 …
-
-
泉州南消防組合 阪南消防署 南西分署を阪南市議会で視察させてもらいました。
先日もご案内させていただきましたが、阪南市民はもとより、岬町民、泉南市民の安心・ …
-
-
幼稚園入園式
あいにくの雨模様ですが、 まい幼稚園の 入園式に参加させていただきました。 今年 …
-
-
阪南市の災害対策報告【午後2時50分現在】
雨はやみませんが、阪南市内はだいぶ落ち着いてきているようです。【午後2時50分現 …
-
-
秋の全国火災予防運動は11月9日~11月15日までの1週間です。
秋の全国火災予防運動にあわせて、阪南市役所玄関ロビーでは平成27年度防火図画展が …
-
-
11月イベント密集期間が始まりました。11月は阪南市各所で色んなイベントあります。ぜひお出かけください。
11月イベント密集期間がスタートいたしました。 本日私は、朝から阪南市軟式少年野 …
-
-
子ども達!レッツチャレンジ生活改善!家庭学習、スマホ、寝る時間、朝ごはん!
教育委員会からのお便りです。題して、 Let’s チャレンジ! 生活 …
-
-
津波防災の日
昨日 11月5日は「津波防災の日」ということで、 気象庁により、全国で Jアラー …
-
-
本日は本会議2日目、4人の議員が登壇しました。あさイチでは街角ふれあい協議会(地域教育協議会)の舞校区会に。
昨日に引き続き本会議2日目。4人の議員が登壇しました。 (1)福田雅之議員 (2 …
- PREV
- シルバー人材センター
- NEXT
- 阪南みらい市長懇談会