社会を明るくする運動
2016/06/22
今年も社明運動の時期になりました。
7月1日から1か月間の社明運動、
今年で第64回になります。
この運動は、法務省関係機関、団体だけでなく、
地方公共団体や様々な民間の参加・協力のもと、
毎年7月を強化月間として展開しています。
犯罪や非行が生まれるのも、
また、社会復帰を果たす場も地域社会にほかなりません。
そのため、地域社会の協力と理解が不可欠となります。
本運動の重点目的を
「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」
としており、
この運動を活発に推進していくため、
市民の皆さんのご協力をお願いします。
(以上、市のホームページより引用)
そういえば、
最近、
阪南市内でも不審者が発見されています。
地域の皆さんの協力で目を光らせ、
子ども達の、地域の安全を
皆さんで築きましょう。
関連記事
-
-
本日より仕事初め。「ねずみ」とかけまして「写真撮影」と解く、そのココロは?
本日から市役所は仕事初めでした。今回は暦上、休みが長かったので、皆さんリフレッシ …
-
-
やぐらパレード
尾崎駅前をはじめ各所に やぐらパレード評議会の看板が立っています。 10月6日( …
-
-
阪南市ひょうたん普及委員会。本年も小さな実ができ始めました。そしてタブノキ。
今年も阪南市役所の敷地のどこか(見つけてくださいね)で阪南市のひょうたん普及委員 …
-
-
【財政特集】阪南市は本当に財政再生団体(倒産)寸前なのか、行財政を徹底検証。その(2)
財政特集の2回目です。 その1はこちら・・・(1)財政指標について 第2回目は「 …
-
-
黒田南の交差点
黒田南の交差点、 工事が着々と進んでいます。 国道側はほぼ完成いたしました。 歩 …
-
-
期日前投票
阪南市役所でも 期日前投票をしております。 朝8時半から夜8時まで。 期日前投票 …
-
-
鯉のぼり
阪南市立文化センター、 サラダホールの玄関ロビーでは たくさんの鯉のぼりが上がっ …
-
-
第1回目の総合こども館整備特別委員会がされました。傍聴者は市民の方3名でした。
月曜日、総合こども館整備特別委員会が行われまして、約2時間、説明と議論が行われま …
-
-
全国アマモサミットin阪南まで1か月を切りました。みんなで盛り上がっていきましょう!
11月2~4日で開催されます「全国アマモサミットin阪南」まで1か月を切りました …
-
-
泉南阪南共立火葬場の完成内覧会。市民の皆さんには来週の月曜日に。
本日、午前中の総務事業水道常任委員会のあと、お昼から阪南市議会議員を対象に泉南阪 …