さかそう通信
2016/07/28
さかそう通信の
第16号を印刷、紙折しております。
いつも市役所の紙折り機を
お借りして折りますが、
最近こんな張り紙が。
「雨の日は調子が悪いので晴れの日に使用してください」
もうこの機械、だいぶお爺ちゃんです。
それでも
今まで何枚の紙がここから皆さんの手元に届いたでしょう。
私だけでも彼に10万枚ぐらい折ってもらってます。
確かに雨の日は詰まって詰まって、
最終的にはピクリとも反応しなくなる時もあります。
そう思うと
老体にムチ打って今回も7500枚折ってくれました。
ありがとう。
関連記事
-
-
本日は地元で夏祭り。朝から汗ビッショリ。お祭りは15時半からです、子ども達たくさん来てね。
本日は地元の「あたごプラザ」での夏祭り。朝から準備で汗びっしょりになりました。 …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の政府要望活動。泉州のために、阪南市のために。
毎年恒例となっております南大阪振興促進議員連盟(南議連)の来年度予算に先立っての …
-
-
箱作駅
本日は箱作駅に朝立ち。 箱作駅は平成19年にこの形にバリアフリー改修されました。 …
-
-
駅立ち
本日、和泉鳥取駅にて 最後の後援会リーフレット配布でした。 3週間、 阪南市内5 …
-
-
第44回貝掛中学校入学式。105名の新入生の新たな第1歩。
平成30年度、第44回貝掛中学校の入学式に参加させていただきました。 ついこない …
-
-
第5回まちづくり市民会議に参加。今回は公民館の指定管理についてのブレインストーミング。
第5回まちづくり市民会議に参加。前回の防災コミュニティセンター阪南まもる館に続い …
-
-
5月の市政報告会「さかそう会」は26日です。お気を付けください、部屋がちがいます。
毎月開催させていただいています市政報告会「さかそう会」ですが、5月は26日(土) …
-
-
岬町のピアッツァ5
岬町の健康ふれあいセンター ピアッツァ5 にお邪魔しました。 とてもいい施設で、 …
-
-
新年ご挨拶。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は本当に様々なことがありました。自分自 …
-
-
あれから19年
本日1月17日は阪神淡路大震災のあった日で、 今日であれから19年になります。 …