熊本県熊本地方地震に対する本市の対応について。義援金など。
熊本県熊本地方地震は未だ鎮まってくれず、現地の皆さんにとってはとても不安な毎日だとお察しします。ご無事を心よりお祈りいたします。
今日は阪南市の熊本地方地震に対する対応についてご紹介させていただきます。
■阪南市
4月16日(土)13時 第1回災害支援緊急会議 15時 第2回同会議
4月17日(日)8時30分 第1回熊本県熊本地方地震災害対策本部会議
■泉州南広域消防本部
4月16日(土) 8時57分 高規格救急車1台・泉佐野救急隊3名 10時55分 高規格救急車1台・泉南救急隊3名 11時35分 高規格救急車1台・阪南岬救急隊3名
■義援金募金箱
4月17日(日)~ 防災コミュニティセンター
4月18日(月)~ 阪南市役所、阪南市役所上下水道部別館、保健センター、老人福祉センター、文化センター(サラダホール)、図書館、総合体育館
4月19日(火)~ 尾崎公民館、西鳥取公民館、東鳥取公民館
■被災地状況の掲示
阪南市役所・防災コミュニティセンターにて詳細を掲示。
■支援物資の提供
高石市以南8市4町で調整中
以上です。その他にも情報が出て来次第、このブログででも紹介いたします。
関連記事
-
-
本日は泉州南消防組合議会の議会運営委員会・全員協議会が開催されました。
本日は朝から泉州南消防組合議会の議会運営委員会と全員協議会が開催されました。 来 …
-
-
災害ガレキの搬入受け入れは9日(日)の17時まで。市内一斉清掃集積場への災害ガレキは継続。
災害ガレキの搬入受け入れが明日(日曜日17時)までとなりました。 市のホームペー …
-
-
本日熊本の被災地に向け救援物資が出発いたしました。高石以南8市4町の広域連携。
昨日に引き続き、熊本県の地震に対する阪南市の動きをお伝えいたします。本日の朝10 …
-
-
備蓄用炊き込みごはん
ちょっと写真が古くて申し訳ありませんが、 去年の秋、 うちの地区で行われた防災訓 …
-
-
月曜日は議員連絡会が開催されました。その後、防災についての勉強会。
21日(月)は毎月定例の議員連絡会が開催されました。 議長からこの1か月の様々な …
-
-
やっと雨
やっと雨です。 本当に雨の少ない梅雨です。 本日、 市役所にお昼頃、 放送がかか …
-
-
阪南市消防団、第5分団の皆さんの激励のため訪問視察させていただきました。
今年、阪南市消防団の第5分団の皆様がポンプ車操法訓練の大会に出場します。3年前第 …
-
-
【阪南市台風速報 11:05現在】
【阪南市台風速報 11:05現在】阪南市では「避難準備」が《山中渓・桑畑・東和苑 …
-
-
9月5日、大阪880万人訓練が行われます。ビックリしないように手帳に書き込みましょう。
9月1日関東大震災の日に制定された「防災の日」にちなんで、その週を防災週間、大阪 …
-
-
【阪南市に拡散希望】熊本地震への支援物資。本日より自治会の回覧板が回り始めているはずです。
昨日も同じ記事を書かせていただきました、熊本地震への支援物資。阪南まもる館にて受 …