AED
2015/05/09
阪南市役所には1階の介護保険課(正面玄関入って左に曲がって2区画目)の前にAEDが設置してあります。
市役所にはこの1台だけです。
私も何度かPTAの救急救命講習の時に教えてもらいましたが、
心肺停止の方がもしいらっしゃったら、
始めの3分の対処をどうするかによって、
回復の度合いが大きく違うといいます。
心肺停止を確認したら、
他の人を呼ぶ。
救急車を呼ぶ。
できるなら人工呼吸や心臓マッサージ。
とりあえず
AEDを探して、
箱を開けてください。
使い方は箱が音声で案内してくれるはずです。
市役所の近くならサラダホールや泉南警察署にも設置しています。
また
皆様も機会ありましたら、
あちこちで行われてる講習をお聞きになって、
実際にAEDに触れ、使ってみてください。
一度触ったことのあるのと無いのとでは、
全然違うと思います。ぜひ。
関連記事
-
-
住民監査請求について。結果が公示されています。詳しくは情報公開コーナーへ。
先般よりたくさんのテレビや新聞で取り沙汰されています「住民監査請求」ですが、複数 …
-
-
子どもNPOはらっぱ:第100回鑑賞作品
いつも子ども達の居場所づくりや、相談事業、色んなイベントをしてくれている「子ども …
-
-
阪南市立図書館ホームページがリニューアル!新しいサービスもゾクゾク!本を読もう!
ここ最近のこども未来プロジェクトでも、何度も話題にでました「本」の取り組み。下荘 …
-
-
美ヒョウタン
先日、 このブログでも紹介した市役所裏の 通路の横、グリーンカーテンにできた 部 …
-
-
ゆるキャラグランプリ
選挙のバタバタで 少ししか紹介させてもらってませんでしたが、 皆さん、 投票して …
-
-
カールルイス並みにスーパーウルトラ早いです!!南海本線:尾崎駅は11日(火)始発から!
すいません、昭和感あふれるタイトルになりましたが、すごいですっっ!尾崎駅!! 台 …
-
-
溺れる人を助ける
阪南市内には 市が管理している「ため池」と そうでなく個人所有の「ため池」があり …
-
-
さしあげます、いただきます
このブログでも 何度か話題にしております。 阪南市の「さしあげます、いただきます …
-
-
事業部移転
市役所のそこここに 「事業部移転」のアナウンスがされています。 現在サラダホール …
-
-
第21回はんなん産業フェア。いいお天気でたくさんの人出でにぎわいました。
第21回はんなん産業フェアが開催されました。 とてもいいお天気で大勢の人出で賑わ …
- PREV
- まい幼稚園 おやじの会
- NEXT
- 鳥取恵比寿さん