小学生・中学生・高校生・大学生!家でダラダラ勉強するより、阪南市の涼し~い自習室を活用しよう!
私も学生の時そうでしたが、この時期、家で勉強すると言っても暑いしなかなか捗らないものです。何といっても家にはゲームやマンガなど誘惑が多すぎる、といっても特に受験生にとっては大事な時期。さぁどうしよう!そんなあなた!阪南市内の自習室【もちろん無料!!】をご利用ください!
阪南市内にはたくさん自習室を開放してくれています。
阪南まもる館(防災コミュニティセンター、市役所の横のピンクの建物です。自転車は建物円形入り口の横らへんに置いてください)
6階多目的室(あの建物の6階ってあがってみたくありません?建物中のエレベーターで一気に上がれます。受付は1階で済ませてくださいね。)
日 時 8月6日(土)~ 8月30日(火)午前9時~午後8時
休館日 10日(水)、12日(金)、17日(水)、24日(水)
定 員 30名程度
ご利用方法とお願い
・利用当日にまもる館1階の事務所で受付をすませてください。※事前予約はできません。
・お弁当、ペットボトル等の持ち込み可とします。
・ただし、ゴミは必ず各自でお持ち帰りください。
・貴重品の管理は必ずご自身で行ってください。
サラダホール2階
日時 8月15日(月)~8月30日(火)午前10時~午後5時
※8月17日(水)・24日(水)は休館日につき自習室は開放していません。ご注意ください。
場所 練習室Bほか
定員 20名
対象 阪南市内に在住、在学、在勤の個人の方
ご利用方法とお願い
・利用当日に文化センター事務所で受付をすませてください。事前予約はできません。
・飲食厳禁 (水筒、ペットボトルの飲み物のみ持ち込み可とします。)
・貴重品の管理は必ずご自身で行ってください。
お問合せ 文化センター TEL072-471-9100
尾崎公民館(おざき出会い館、尾崎駅の近所)・東鳥取公民館(波太神社から下がったところ、東鳥取小学校の近所)・西鳥取公民館(鳥取ノ荘駅の近所)
各公民館(尾崎・東鳥取・西鳥取)で学習室を開放します。
日時 7月21日(木曜日)~8月31日(水曜日) 但し、休館日を除く 午前9時~午後10時(小・中学生は午後5時まで)
対象 小学生~社会人
※但し、日によっては空き室がない場合もあります。事前に各公民館に確認のうえ、お越しください。
尾崎公民館 〒599-0201 阪南市尾崎町1-18-15 Tel 072-471-0531
東鳥取公民館 〒599-0212 阪南市自然田1464 Tel 072-471-0050
西鳥取公民館 〒599-0204 阪南市鳥取1214-1 Tel 072-472-3188
写真は自習室とは関係ないですが、先日学校で見つけた夏休みの下水道コンクールのポスター。なんか、どっかで見たことのあるキャラクターに似てる。。。
関連記事
-
-
小中学校及び幼稚園の整理統合・整備計画
今年の春から、 尾崎小学校と福島小学校が 統廃合され、 一つの小学校になりました …
-
-
木工教室
朝から 子どもNPOはらっぱさんのイベント 夏休み木工教室のお手伝いをさせていた …
-
-
阪南市小学校の給食のその後。敷地内4カ所での浮遊量調査。そして明日のケーキ。
今日からお弁当持参で学校に通っています、阪南市内の(公立)小学生。 先日、給食セ …
-
-
今の時期の草刈り、熱中症には十分にお気を付けくださいね。地元小学校PTAサークルおやじの会。
地元小学校のおやじの会による草刈り&アスレチック整備を行いました。 朝早くからや …
-
-
まい幼稚園運動会は最高のお天気。
昨日の雨から一転、本日は大変いいお天気の中、まい幼稚園の運動会が行われました。 …
-
-
尾崎小学校
本年度をもって 合併する尾崎小学校と福島小学校ですが、 「広報はんなん」2月号3 …
-
-
阪南市の子育て情報ブース展。SDGsや乳がん検診、絵本の読み聞かせなど盛りだくさんでした。
魚魚っ子まつりや図書館絵本ライブと時を同じくして、サラダホールの2階では子育て情 …
-
-
鳥取中学校と尾崎中学校の適正規模化(整理統合)に向けた取り組みについて
平成32年4月1日に鳥取中学校と尾崎中学校を整理統合するにあたっての住民説明会が …
-
-
2018年、阪南市では第11回全国アマモサミットが開催されます。
2018年、阪南市では第11回全国アマモサミットが開催されます。実は大阪開催は2 …
-
-
地元、貝掛中学校の体育祭が開催されました。子ども達は元気いっぱい頑張っています。
地元、貝掛中学校の体育祭が開催されました。 本当は先週の金曜日の予定でしたが、大 …