本日第3回目の「子ども未来PT」開催。情報開示と透明性、決定過程をオープンに。

先日の委員会でも「もっと情報公開を!!!」と強く言わせてもらった「子ども未来PT(プロジェクトチーム)」ですが、本日早くも3回目の会議が開かれたようで、その内容が市のホームページに開示されています。

内容をコピペしておきます。


第3回こども未来プロジェクト会議(平成28年12月22日開催)の議論のポイントは次のとおりです。

案件1.PT会議の進め方について

●PT議論にかかる視点の確認(ハード・ソフト・旧家電量販店)

(例.老朽化、立地、適正規模、子育て機能、在宅子育て家庭支援施策 など)

案件2.PT推進にかかる整理シートのまとめについて

●PTメンバーが作成した「くらしの現実とみらい」「子育て環境の現実とみらい」

「地域とは」「地域の子育て拠点のハード・ソフト面の現状と課題」などについて議論

案件3.その他

・会議にかかる情報公開について

●PTのミッション達成に向けた議論等の情報公開について、市民のメリット、関係者との信頼構築継続の観点から議論

・その他

●次回会議(幼稚園長・保育所長との意見交換)の進め方について連絡


以上コピペでした。

これからも市民みんなで「まちづくり」を「ワガゴト」と出来るようにどんどん情報開示してほしいと思います。

次回は幼稚園長・保育所長との意見交換が行われるようですね。職員だけでなく市民の皆さん、特に子どもを持つお父さん・お母さんの声をできるだけ(意見交換会を開く、アンケートを行う、回覧板を使って小まめに情報受発信するなどして)たくさん聞いて欲しいと思います。もちろんそれらもフルでオープンにして。

写真は尾崎幼稚園のお遊戯室。

タイトルとURLをコピーしました