まもるんジャー
2015/06/06
今日は「まもるんジャー」
東鳥取小学校でした。
東鳥取小学校は阪南市内では生徒が多いです。
たくさんの子ども達が
「まもるんジャー!変身できるん??」
などと言いながら、
きちんと「さよなら」の挨拶できました。
関連記事
-
-
小学校の運動会
本日は 小学校の運動会に参加。 私の地域の舞小学校の運動会では 毎年 自主防災会 …
-
-
引き続き、貝掛中学校のクラウドファンディングよろしくお願いします。
このブログでも何度か上げさせていただいていますが、貝掛中学校のクラウドファンディ …
-
-
インフルエンザ
阪南市内、 インフルエンザが猛威を振るっています。 市内たくさんの学校で学級閉鎖 …
-
-
幼稚園の入園式
去年に引き続き、 今年も幼稚園の入園式に 参加させていただきました。 去年もこの …
-
-
AED講習は何度も受けるべし
小学校のPTAにて日本赤十字の方による救急救命講習(心肺蘇生法)、いわゆるAED …
-
-
あたごプラザで新しい試み。舞小校区の子ども達、Let’s enjoy English conversation!
「これから次世代にどうやってバトンタッチをしていくか」を今年のテーマに運営されて …
-
-
はんなん夢まち大学が開講します。「マジで大学の講義受けたい人」大募集。それも無料で。
スマートウェルネスシティを目指す「はんなん夢まち大学」がいよいよ開講します。 受 …
-
-
(新)下荘小学校への通学路整備。子ども達の安全確保のために着々と工事が進んでおります。
つい先日のブログの記事と同じような内容で恐縮ですが、子ども達の通学路になる国道の …
-
-
PTA社会見学
毎年恒例のPTAの社会見学で 今年は 初の京都へ。 有名なお抹茶の上林さんで お …
-
-
第25回幼稚園フェスティバルに参加。子ども達よく頑張りましたし、なにより楽しそうでした!
昼からは公立幼稚園の一大イベント、第25回幼稚園フェスティバルに参加させてもらい …