さかそう通信 第1号
2015/06/07
私の市政報告書、
「さかそう通信」第一号が出来上がり、
たくさんの方々のご協力いただきながら、
現在配布中です。
駅でも配っています。
「さかそう通信」という
名前ですが、
現在阪南市のスローガン(将来の都市像)が
なので、
またこの説明の中に、
「ともにさかそう 笑顔とお互いさまのまち 阪南」~ 自分を取り巻く人や自然などの環境と繋がり、互いに慈しみ、思いやり、感謝し、
自らができる役割を担いながら【お互いさま】、市民や各種団体、事業者、市役所が協働して【ともに】、市内に花を咲き誇らせ、緑を
大切にして自然を守る【花を咲かせる】、産業や地域資源を活かしてまちを発展させる【まちを栄かせる】、人(人財)を大切にする
【人を咲かせる】ことにより、市民みんなから笑顔がこぼれる【笑顔を咲かせる】まちにしていこう
「さく」という言葉がたくさん出てきます。
ここから「さかそう通信」という言葉を頂きました。
定期的に皆様に阪南市の情報をお届けできればと考えています。
どうぞ
よろしくお願いします。
お配りさせていただいた「さかそう通信」
ちょっと印刷機の調子が悪く、
裏面が白かったり、乱丁してるものがあるかもしれません。
申し訳ありません。
もしお気づきの点がありましたら、
連絡いただければ
取り換えさせていただきます。
関連記事
-
-
THE毛布CITY、泉大津市が熱い!ワクワクするまちづくりって、こういう事だとつくづく思います。
去年末、阪南市と同じく市長選挙があって、市長が交替したご近所、泉大津市。 今、泉 …
-
-
ご案内まとめて
皆さんにぜひ知ってほしい情報が 数点溜まってますので、 まとめてご案内します。 …
-
-
本日は箱作駅から。市民の空気の変化を感じる駅立ちでした。
本日は箱作駅からスタートです。 数人の方にお声かけをいただきました。駅立ちが久し …
-
-
総会など
朝から 国際交流サークルの総会、 舞校区のあたごプラザの総会に出席させていただき …
-
-
いよいよ2学期がスタート。5のつく日は見守りあいさつ運動の日です。
9月5日より、街角ふれあい協議会(地域教育協議会)による見守りあいさつ運動も2学 …
-
-
あなたとわたしのふれあい広場、あたごプラザ協議会の第18回定期総会に参加させていただきました。
本日はあたごプラザ協議会の第18回定期総会に相談役、来賓として参加させていただき …
-
-
今年もりんくう花火のお手伝い。途中雨も降りましたが、何とか花火も上がって良かった!
今年もりんくう花火のお手伝いにHanahanabeeeenのメンバーとお邪魔しま …
-
-
南議連(南大阪振興促進議員連盟)の令和元年度総会。ギャンブル依存症対策の研修会。
南議連(南大阪振興促進議員連盟)の令和元年度総会が開催されました。 今年度は役員 …
-
-
陸上自衛隊の令和元年度富士総合火力演習(総火演)を視察させていただきました。
静岡県御殿場市で開催されました陸上自衛隊の令和元年度富士総合火力演習(総火演:そ …
-
-
さかそう通信を印刷
本日は 私の市政報告書、 さかそう通信の7月号を 印刷しています。 さかそう通信 …