イソヒヨドリ
2015/06/07
先週、駅に立っているときから、
一日にほぼ一回ずつ出会います。
駅立ちのときには駅で見かけました。
箱作、鳥取ノ荘、和泉鳥取で見かけました。
「イソヒヨドリ」
青い鳥です。
見えますかね?
右の大きな木の枝のところにチョコンと座って(立って?)ます。
背中が青くて、お腹は赤茶色。
この鳥を見た日はラッキーなことが多いので、
私のラッキーバードです。
(ちなみに「シラサギ」も私のラッキーバード)
関連記事
-
-
近畿も梅雨入り。阪南市の文化センター、サラダホールも梅雨入りしています。
例年通り梅雨のシーズンがやってまいりました。近畿地方は6月4日に梅雨入りしたとの …
-
-
総合こども館の住民説明会(地域説明会第6回目、保護者・PTA合わせると第16回目とのこと)、地元の小学校にて参加。
昨日の19時より、地元の舞小学校で行われました(仮称)総合こども館の住民説明会に …
-
-
和泉鳥取駅
本日は和泉鳥取駅での駅立ちからスタート。 本年最後の 駅立ちでした。 一年間、 …
-
-
今年も小振りですが可愛いひょうたんが育っています。
いつも紹介させていただいています「阪南市ひょうたん普及いいん会」さんのヒョウタン …
-
-
毎日、阪南市役所の美化を担当していただいています皆様、本当にありがとうございます。
本日は昨日の記事の理由(さかそう通信の印刷と紙折り)で朝7時過ぎから市役所へ。 …
-
-
舞小学校PTAサークル「おやじの会」11年目の活動。アスレチックの保全作業。
舞小学校にはPTAサークルおやじの会があります。昨年、結成10年を迎えました。 …
-
-
紀州桧の机
昨日、舞小学校PTAから 舞小学校へ 桧の机の天板を 寄贈させていただきました。 …
-
-
さかそう通信ポスティング1月号終了。また次号もお楽しみに。
さかそう通信1月号のポスティングが終了しました。(1月最終日ですが) 写真は光陽 …
-
-
阪南まちネット
先日も お伝えしましたが 阪南まちネット10周年の行事が サラダホール小ホールで …
-
-
波太神社
地元の氏神、 波太神社に当選のご報告とお礼に お参りしました。 波太神社は 普段 …
- PREV
- すまいの耐震化のすすめ
- NEXT
- 「まちづくり」のパブリックコメント