バイパス
2015/06/07
現在、国道26号線のバイパス工事が着々と
行われていますが、
先日の市政報告会・座談会「さかそう会」で
話題になり、
私もわからなかったので、
聞きに行ってきました。
ちょうど
貝掛の降り口のところ、
現在すごい量の土砂が運ばれてきています。
その
工事看板を見ると、
確かに
「国道の新設工事を行っています」
と書いているので
「貝掛に和歌山へ向いての乗り降り口ができる!うれしい!」
と話題になったのですが、
今日聞いてみると、やはり「違う」らしいです。
現在、平成27年度、
和歌山国体を目標として
開通に向けて工事がされている
バイパスですが、
岬町の先でのトンネル工事で出た土砂を、
この場所に「仮置き」しているだけで、
何かを新しく作ってるのではないとの事でした。
期間限定で「仮置き」しているので、
行く行くは土砂は無くなるそうです。
私ら、貝掛を利用するものとしては
大阪経済法科大学(阪南キャンパス:箱作)に行くときに、
一度、大阪向って乗って、
桑畑で降りてUターンしてもう一度バイパスに乗る、
(そんなことしてるの私だけ?)
ってことが無くなってうれしい!
と思いましたが、
違ったようでした。。。残念。
関連記事
-
-
布製マスクで不要なものがある方は市役所玄関・保健センターにボックスが設置されています。
一時のマスク不足からだいぶ解消して、最近は市内のあちこちのお店でマスクが並ぶよう …
-
-
阪南市の河川
阪南市の河川について書きます。 阪南市にはたくさんの河川がありますが、 「阪南市 …
-
-
平成26年 お客様アンケート
毎年恒例の「お客様アンケート」 が行われています。 2月6日まで行われます。 市 …
-
-
市民参画→阪南市総合計画の後期計画についての市民説明会が行われます。
市長が変わり、「市民参画」が積極的に、前面に打ち出された街に生まれ変わろうとして …
-
-
泉南警察から連絡です。おい犯人!いくらなんでも、そんな息子おらんやろう!
泉南警察よりオレオレ詐欺の未遂事件があったようです。以下コピペです。 「本日、1 …
-
-
大阪湾に貝毒が発生しています。アサリなど2枚貝は取って食べないでください。ぴちぴちビーチの潮干狩りは大丈夫なのでご安心を。
皆さんご存知のことだと思いますが、大阪湾に貝毒が発生しています。 大阪湾の貝毒原 …
-
-
初代天皇、神武天皇の東征と阪南市について。その1
本年は今上天皇陛下がご譲位されることもあり、皇族についての話題が多いです。 ご存 …
-
-
5月2日~6日の間、わんぱく王国は休園となります。4月29日~5月6日の間、せんなん里海公園の駐車場も閉まります。
ゴールデンウィーク中、大阪府営公園の駐車場が閉まります。大阪府営公園のホームペー …
-
-
中学生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様もおめでとうございます。
阪南市内の中学校で卒業式が行われました。 今年もコロナウイルス感染予防対策のため …
-
-
南海バス尾崎~舞・光陽台線
4月1日より、 南海バスさんが下記の便を 運行してくれます。 尾崎駅~総合体育館 …