子どもNPOはらっぱ、第13回総会と「こどもセンター」オープニングセレモニー
阪南市の子育ての要ともいえます、子どもNPOはらっぱさんの総会に来賓として、また会員としてお邪魔しました。
名物になってきています紙芝居による事業報告など、本日の総会議事もスムーズに執り行われました。
現在子どもNPOはらっぱさんは本当に子育て、子育ちに関してたくさんの事業に取り組んでられます。
今年の目玉としては、はらっぱさんの第100回鑑賞作品の「あとむの時間はアンデルセン」(詳しくははらっぱさんのブログにて)と、何といっても「こどもセンター」開設。東鳥取のふれあいセンターを「こどもセンター」として子ども達がいつでも立ち寄れる居場所づくり事業です。これからがとても楽しみな事業です。
そうそう、市民活動センターで毎月行われる「まちづくりネットワーク」の取り組みとして「毎月22日はにんにの日」事業も紹介されました。
なんだか楽しそうな事、盛りだくさんですね。
ご準備いただきました皆様、ありがとうございました。
関連記事
-
-
本日は子どもの日フェスティバル。まちライブラリー@サラダホールのトークライブ等
本日は子どもの日フェスティバル。 阪南吹奏楽団の子ども向けコンサートからスタート …
-
-
運営するNPOが代わって、市民活動センター夢プラザの今は?
先週の木曜日ですが、市民活動センター夢プラザ主催の「井戸端会議」に久しぶりに出席 …
-
-
桜まつり
地元自治会の皆様による 毎年恒例の 桜まつりが開かれております。 今年は天気も良 …
-
-
朝は尾崎駅からスタート。11月には一方通行の実証実験が行われます。
金曜日の朝は尾崎駅からスタート。 まぁ毎年のように書かせていただいてます。私が勝 …
-
-
総会など
朝から 国際交流サークルの総会、 舞校区のあたごプラザの総会に出席させていただき …
-
-
さかそう通信33号が出来上がってきました!暑いですが頑張ります!
さかそう通信33号が出来上がってきました。 今回は8・9月号として9月いっぱいぐ …
-
-
明日は上甲誠市政報告会「さかそう会」箱作西住民センターでの開催です。
明日、第1土曜日は市政報告会「さかそう会」の日です。第1土曜日は箱作西住民センタ …
-
-
献血
この金曜日、 6月12日に市役所前で献血が行われます。 受付時間は、 10時~1 …
-
-
尾崎小学校お別れの会
土曜日に行われた尾崎小学校お別れの会に 参加させていただきました。 創立139年 …
-
-
泉佐野と泉南の合併
先日、 新聞で大きく取り上げられていた 泉佐野市と泉南市の合併の記事について、 …