子どもNPOはらっぱ、第13回総会と「こどもセンター」オープニングセレモニー
阪南市の子育ての要ともいえます、子どもNPOはらっぱさんの総会に来賓として、また会員としてお邪魔しました。
名物になってきています紙芝居による事業報告など、本日の総会議事もスムーズに執り行われました。
現在子どもNPOはらっぱさんは本当に子育て、子育ちに関してたくさんの事業に取り組んでられます。
今年の目玉としては、はらっぱさんの第100回鑑賞作品の「あとむの時間はアンデルセン」(詳しくははらっぱさんのブログにて)と、何といっても「こどもセンター」開設。東鳥取のふれあいセンターを「こどもセンター」として子ども達がいつでも立ち寄れる居場所づくり事業です。これからがとても楽しみな事業です。
そうそう、市民活動センターで毎月行われる「まちづくりネットワーク」の取り組みとして「毎月22日はにんにの日」事業も紹介されました。
なんだか楽しそうな事、盛りだくさんですね。
ご準備いただきました皆様、ありがとうございました。
関連記事
-
-
尾崎駅前のムクドリの大群。あとは鷹匠を呼ぶしかなさそうですね(笑)
私もこのブログでもお伝えしましたが、尾崎駅前交差点、市民病院前がエライことになっ …
-
-
今月のさかそう会は1週間ずれます。あたごプラザまつりのため。
毎月定例で行っています市政報告会、さかそう会ですが、いつもは第3土曜日の午前中に …
-
-
インスタグラムを始めて早や1週間。いまだ方向性を模索中です。フォローお願いします。
インスタを始めて早や1週間です。 このブログにもインスタ写真の更新が分かるような …
-
-
本日はあたごプラザ毎月定例の運営委員会役員会が開催されました。
本日はあたごプラザ毎月定例の運営委員会役員会が開催されました。 あたごプラザはコ …
-
-
ひょうたん
本年も市役所の裏側では 「ひょうたん普及いいん会」の皆さんによる(と思われる)、 …
-
-
本日は阪南市議会議員一般選挙の立候補予定者説明会。たくさんの陣営が説明を聞かれてました。
本日は阪南市議会議員一般選挙の立候補予定者説明会。 選挙管理委員会のホームページ …
-
-
ケサランパサラン
舞小学校で PTAのサークルである「おやじの会」で 子ども達と一緒に「サバメシ( …
-
-
さかそう通信のポスティング。。。本当にすいません。先に謝っておきます。
やっと時間が取れまして、さかそう通信「11月号」のポスティングをさせていただいて …
-
-
さかそう通信
何度かこのブログでも紹介させて頂いておりますように、 私の市政報告書「さかそう通 …
-
-
あたごプラザも平常通り開館いたします。サロンは土曜日お休みしますが平日は15時45分ラストオーダーで開いています。
あたごプラザの運営委員会に参加させてもらいました。 先日のコロナ緊急事態宣言を受 …