本日は総務事業水道常任委員会を傍聴、改めて考え方の違いって大きいなと思う。

本日は先般の本会議から付託された(議論してってお願いされた)案件について総務事業水道常任委員会が行われました。

私自身はその委員でなく、厚生文教常任委員なんで、今回は傍聴させていただきました。

IMG_6683

今回の案件は、条例の改正が1件と、補正予算第1号の一部分だけ。よって、議案審議はすぐに終わりました。議案が終わり「その他」の部分で「阪南市の地域再生戦略」取り組みについての説明がありました。委員皆さんの受け取り方はそれぞれで、

「計画の期限は?」「今までの取り組みとの整合は?」と実際の中身の質問をされる方もいれば、

「この予算は我が○○党が政権与党として一生懸命汗を流した」とアピールする方もいます。

「この取り組みを自治基本法の精神に則って市民説明会を開き、しっかり説明責任を果たすべきだ」と違う角度から切り込んでいく方もいらっしゃいます。

様々な議論がされることは望ましい事で、しっかりチェック・確認していくことが二元代表制の議会の役目ですので構わないと思いますが、総じて将来の阪南市のためにしっかり立脚し、時間を使い、議論をしていかなければならないと、自分が委員でなく傍聴者だから、なおさら強く思いました。

私が副委員長をさせていただいています厚生文教常任委員会は木曜日10時からの開催です。一般傍聴(別室で生中継)も可能です。

タイトルとURLをコピーしました