雑誌スポンサーになって地域貢献を!
2015/06/10
阪南市立図書館では現在、「雑誌のスポンサー」を募集しています。
どういう事かと申しますと対象は会社や商店、団体、個人(個人にあっては市外でもオッケー)で、雑誌の購入代金をご負担いただく、すなわちスポンサーになるとその雑誌のカバー(図書館の雑誌には透明のカバーがかけられます)の裏表紙に広告が載せることが出来ます。表紙にも「雑誌スポンサー○○様」と書いてもらえます。個人の方で「別に名前は入れんで良い」って方は「雑誌スポンサー 図書館利用者様」って表記になります。市外の個人スポンサーさんは図書館の貸出券を作ることが出来ます。
ご協力いただける雑誌は図書館にある雑誌 104種類:リスト(図書館のホームページより)
現在図書館にはないんですけど協力してもらえたら嬉しい雑誌 78種類:リスト(図書館のホームページより)
現在阪南市立図書館は色んな取り組みやイベントで皆さんにもっと図書館を身近に、読書を楽しんでもらおうと頑張っています。
色んな展示もございます。ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
関連記事
-
-
8月1日から平成28年度の「健幸ポイントプロジェクト」の募集が始まります。今年も歩数計がタダでもらえます!
8月1日より本年度の健幸ポイントプロジェクトの募集が始まります。 今年も去年に引 …
-
-
監査委員のお仕事。健全化判断比率審査とは。
監査委員のお仕事で今回は「健全化判断比率審査(財政健全化審査)」というものが行わ …
-
-
第59回さかそう会。箱作西住民センターで開催です。
第59回の上甲誠市政報告会さかそう会を開催させていただきました。 予告通り、歴史 …
-
-
浪花酒造さんのイベント「酒米の稲刈りとバーベキュー」に少しだけ参加させていただきました。
阪南市の美しく美味しい「いのちの水」で作られ続け300年の伝統を誇る浪花酒造さん …
-
-
阪南市・泉南市のトレーニングジム&温水プール「サンエス温水プール」が再開しました!
昨年の台風21号で被害を受け利用できなくなっておりましたサンエス温水プール(阪南 …
-
-
阪南市役所がとても華やかに明るくなっています。公立保育所のひな祭り。
毎年楽しみにしております阪南市公立保育所3所によるひな祭り飾り。今年もこの季節が …
-
-
まちの歴史発見講座がリアル開催されました。栄枯盛衰を見た葛城修験・第四・信解品経塚。
まちの歴史発見講座がリアル開催されました。 栄枯盛衰を見た葛城修験・第四・信解品 …
-
-
いきなりランキング上位独占!阪南市のふるさと納税は出だし好調です!
先日、阪南市のふるさと納税にモンベルの商品などがアップされたと、このブログでも書 …
-
-
8月に定員を少な目で「うみの生き物観察会」アマモ場にはどんな生き物がいるかな?
今年の子ども達の短い夏休みに実施することになりました「うみの生き物観察会」。 F …
-
-
国の給付金10万円の使い道。胸を張って「生活費」に充てましょう!
国の給付金、近隣市では手続きが始まりつつあります。阪南市はまだ(市長は1日も早く …