うわーぉ!懐かしい!南海電車が昔のツートンカラーに!
本日より南海電鉄にて創業130周年と7000系車両がこの秋で運行終了することを記念して「懐かしの緑色ツートン」にて、記念ヘッドマークでの運行を期間限定で行います。
写真の先頭4両が昭和60年当時のサザン。来年の3月までこの色で運行します。
写真ではほとんど見えませんが後ろ4両が7000系で、僕らが小さいころから慣れ親しんだツートンカラーです。こちらは今年の9月で運行が終了します。
サザンの先頭には「130」の文字をでっかく書いたヘッドマーク、こちらは8月末までの掲示だそうです。
本日は運行初日ということもあって尾崎駅にはカメラを構えた鉄道ファンの皆さんの姿も。
初日から見れてラッキーでした!!
あ、南海電鉄さんのホームページを見ると、昨日から難波駅に駅ナカ泉州ブランド直売店が常設されたようですね。各自治体、各団体、各企業、セールス頑張ってますね!阪南市も頑張らなきゃ!
関連記事
-
-
北浜テラス。民間による公共ストックの積極利用。
泉州は昔から「和泉の国」として「水」自慢な地域です。(このブログで何回も書いてる …
-
-
新年のご挨拶。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は本当にたくさんの方々にご縁を頂き、お …
-
-
本日はあたごプラザ管理当番の日です。朝からたくさんの方々がいらっしゃってます。
本日午前中は月に2回のあたごプラザ当番の日です。 今日も朝から多くの方々がヨガや …
-
-
市役所のサクラ
先日、 市役所の桜の木が 車道の方に張り出ていたので、 樹木医さんが切ってくれて …
-
-
虹
台風24号は先ほど 温帯低気圧に変わったようです。 一瞬すごい雨でしたね。 その …
-
-
尾崎駅前のムクドリの大群。あとは鷹匠を呼ぶしかなさそうですね(笑)
私もこのブログでもお伝えしましたが、尾崎駅前交差点、市民病院前がエライことになっ …
-
-
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタート。稲刈りは70%終了といったところ。
本日は街角ふれあい協議会(貝掛中学校区の地域教育協議会)朝の見守りあいさつ運動か …
-
-
林英臣政経塾、京都の智積院での全国講座です。全国で活躍する政治家との交流を阪南市政に役立てます。
今年で2年目になる林英臣政経塾、今年最後は京都での全国講座、いわゆる全国から志の …
-
-
大阪狭山市の図書館と公民館を視察させていただきました。9月議会の一般質問の準備です。
大阪狭山市の市立図書館と公民館を視察させていただきました。 今回の一般質問のテー …
-
-
第10回さかそう会は今週の土曜日10時から。気軽にお越しくださいませ。
先月より毎月開催となりました市政報告会&座談会「さかそう会」、とても貴重なご意見 …