いよいよ阪南市「まちづくり元年」本格始動!おもいやりあふれるまち阪南 まち・ひと・しごと創生委員会
2015/06/24
本年、市長が掲げる「まちづくり元年」、なぜ本年かというと、長年の課題であった市立病院問題が「やっと」本年一定の落ち着きを取り戻すことが理由の一番です。そのことによって病院に財政を振り回されることなく、しっかり足を地につけて「まちづくり」に取り組めます。
さて、そんな中、いよいよ始まります「おもいやりあふれるまち阪南 まち・ひと・しごと創生委員会」(名前長いー!(笑))です。
第1回目が6月25日(木)13時30分より市役所3階の全員協議会室にて。傍聴可能です。13時15分までにお越しください。
写真は今年の阪南市ポロシャツ。7月1日からのスーパークールビズ用です。別に職員さんだけでなく市民皆さんに着ていただこうと今年からは、尾崎駅の阪南はなやか観光協会(愛称HanaHana)にて店頭販売いたします。値段も去年より安くなって、1枚1200円。デザインも去年よりちょっと変わってます。サイズはS、M、L、LL、3L(全部値段おなじ)です。7月1日より販売開始です。
私2枚買います!
関連記事
-
-
いろいろ取り組む図書館、今年度3回目の本と雑誌のリサイクル。
一年間を通じて「本」にまつわる様々なイベントに取り組む阪南市立図書館ですが、図書 …
-
-
最後のゆるキャラグランプリ。はなてぃ「皆さんへの感謝を胸に刻んで頑張りますー!」
今年で最後になりましたゆるキャラグランプリ。 もちろん我らが阪南市ゆるキャラ「は …
-
-
きっと見つかる、あなたが行きたい阪南市イベント紹介コーナー!(阪南市以外も一つある)
毎年このシーズンになるとうちの事務所の入り口がポスターだらけになります。 色々一 …
-
-
今年で第44回、舞地区の桜まつり。今年は例年より1週間早いです。よろしくお願いします。
毎年恒例、舞地区の桜まつり。舞地区自治会連絡協議会主催、子どもたちとっても楽しみ …
-
-
市の会議を二つ案内します。住民センターあり方検討審議会・子ども子育て会議。
市の傍聴できる会議が二つ案内挙がってますので案内いたします。 第1回阪南市住民セ …
-
-
ヒトモトススキ
阪南市役所の敷地内は、 いつも係の方々、職員の方々が 隅々まで掃除・手入れしてい …
-
-
尾崎住民センターが完成間近。旧尾崎住民センターは解体されます。
地域交流館の斜め前に尾崎住民センターが完成間近です。 以前も書きましたが、目の前 …
-
-
第45回さかそう会を開催。なんだか久しぶり(1ヵ月ぶり)の市政報告会。
第45回 阪南市議会議員上甲誠 市政報告会 さかそう会を開催させていただきました …
-
-
阪南市のひょうたん普及いいん会。今年の場所は内緒、、やっと見つけました!!!
このブログで何度か取り上げさせていただいている(というかこのブログでしか取り上げ …
-
-
STOP振り込め詐欺!トイレットペーパーピラミッド。
なぜだか良く分かりませんが、本日より市役所玄関ホールにピラミッドができています。 …