「カメラ女子」も「カメラ好き男子」も集まれ!阪南市の海に沈みゆく美しい夕陽を思う存分撮るがいい!
2015/07/02
明日配布されます「広報はんなん」7月号に夕陽の写真コンテストの案内が載っております。
NPO法人日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会さんが選定する夕陽百選に今年(やっと)阪南市も認定に向け取り組んでおりまして、その一環として「夕陽フォトコンテスト」が開催されます!
阪南はなやか観光協会主催のフォトコンテストで7月31日(金)までに住所・氏名・年齢・電話番号・撮影場所(今回は下荘漁港~せんなん里海公園周辺の限定になってますのでご注意ください。他んところもきれいですが)・撮影の季節・時間を記載の写真を郵送(〒599-0201尾崎町95-1南海尾崎駅改札口前 阪南はなやか観光協会宛て)か持参下さい。
優秀作品には賞品をプレゼント!詳しくは本市ウェブサイト(まだアップされていないようです6月30日現在→7月アップされました!)をご覧ください。
写真は広報はんなんの2ページ目の見開き。左のページの右側に写真コンテストの記事。右側にはぴちぴちビーチ7月1日海開きの件が載ってますが、携帯かざすとその画像はAR動画です。
関連記事
-
-
第10回さかそう会(市政報告&座談会)と第4回草の根観光フォーラム。人のつながりに感謝。
目まぐるしい一日でした。 朝から第10回市政報告会&座談会「さかそう会」、今回は …
-
-
今年も春は潮干狩り!
今年もこのシーズンがやってまいりました。 箱作海水浴場にて潮干狩り(観光協会のH …
-
-
HANAFES 2014
先日の 「さかそう通信」でもご案内させていただきました、 HANAFES2014 …
-
-
山中渓温泉
以前もこのブログで書かせてもらったことがありました、 山中渓温泉。 14年前の「 …
-
-
阪南市、波有手のカキ小屋はエライことになっています。大阪湾の恵みをまだ味わっていない方はお早めに!
阪南市で今ウワサの波有手(ぼうで)のカキ小屋、土曜日・日曜日の開催で、本日3週目 …
-
-
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターを視察。観光について学び考える。
本日は日帰りで三重県の伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの視察に伺わせてもらいま …
-
-
ゆるキャラグランプリ
選挙のバタバタで 少ししか紹介させてもらってませんでしたが、 皆さん、 投票して …
-
-
4日連続のぴちぴちビーチ。さすがゴールデンウィーク、人で溢れています。
4日連続のぴちぴちビーチ。今日は完全なプライベートです。子どもとキャッチボールし …
-
-
阪南市はこれから秋祭りへ。市役所前が祭りモードになっています。
いよいよ毎年恒例の秋祭りの準備が着々と進んでいます。 市役所前も各町の提灯が設置 …
-
-
2018年、阪南市では第11回全国アマモサミットが開催されます。
2018年、阪南市では第11回全国アマモサミットが開催されます。実は大阪開催は2 …