会派視察(1)武蔵野市におけるFM(ファシリティマネジメント)とPPP(官民パートナーシップ)
2018/01/26
新しい会派組織になって初めての会派視察を行いました。清秀会と誠譲会の合同4人での会派視察です。
今回は東京武蔵野市と江戸川保育園、千葉流山市、この3ヶ所の視察です。
1日目は武蔵野市。前日に東京では大雪が降り、交通など大変心配いたしましたが何とか武蔵野市へ。
武蔵野市ではファシリティマネジメントとPPP(官民パートナーシップ)についてレクチャーいただきました。何といっても日本ファシリティマネジメント大賞を過去2度も受賞している武蔵野市です。
市役所に入ると細かい所に「おもてなし」が見えます。上の写真はエレベーター横に貼り紙をしてくれています。
レクチャーではファシリティマネジメント・PPPの今までの経緯や、進め方、問題点など細かく説明していただきました。また、市の将来を俯瞰的に長期的に考え進めていく難しさ、市民も職員も「ワガゴト」として認識するための努力、そして合意形成を図る苦労など、ナマのお話をしっかり聞くことが出来ました。
今後の阪南市の公共施設の在り方、そして今、何をしなければならないか、しっかり落とし込み、活かしていきたいと思います。
今回、対応いただきました議会事務局の皆さん、そして担当部局の皆さん、本当にありがとうございました!
二日目、幼老複合施設と流山市に続きます。
関連記事
-
-
再び尾崎駅
さかそう通信(市政報告書)の 部数に余裕があったので、 本日も尾崎駅、 今回は海 …
-
-
地域の力
市役所玄関ロビーに すくすく塾さん、地域子育て支援センターさんなど 各種団体さん …
-
-
貝掛納涼まつり
先週末、 貝掛納涼まつりに参加させていただきました。 たくさんの地域の方が ご参 …
-
-
本日は市役所前で献血でした。商工会青年部・女性部合同の献血キャンペーン。
本日は市役所前で献血の日。 年に6回ほど市役所前で献血をしていますが、一年で一度 …
-
-
台風11号
土曜日、日曜日と猛威を振るった台風11号ですが、 阪南市は ガラスが割れたり、 …
-
-
本日は地元まい幼稚園の運動会。PTAの皆さんご苦労様です。
本日は先週の小学校に引き続き、まい幼稚園の運動会です。 阪南市内の幼稚園の中で春 …
-
-
第16回あたごプラザまつり。今年の子ども神輿パレード、良かったですね!!
土曜日、日曜日と二日間、第16回あたごプラザまつりが開催されています。 オープニ …
-
-
中秋の名月
昨日はお月様が綺麗でした。 明日、 9月19日(木)は 十五夜です。 いわゆる「 …
-
-
第24回阪南市総合体育大会
第24回阪南市総合体育大会、 および 2015年阪南市少年軟式野球協会第38回春 …
-
-
駅立ち
本日、和泉鳥取駅にて 最後の後援会リーフレット配布でした。 3週間、 阪南市内5 …