政治活動用立札及び看板
2015/07/23
街中を車で走ったり、
歩いていたりすると、
よく名前を書いた看板を見かけます。
これは「政治活動用立札及び看板」と呼ばれるもので、
公職選挙法よく略して「公選法」って呼ばれます)の110条に
定められるもので、
一人が掲示できる枚数が決まってます。
もちろん大きさも決まってます。
一人が掲示できる枚数は6枚。
あと、別に後援会などの政治団体名義で6枚。
合計で一人当たり12枚の看板が設置できることになります。
12枚すべて
「ここに設置します」
と選挙管理委員会に届けなければなりません。
届け出をすると、
委員会から「証票」という小さい札(阪南市はアルミプレート)が
もらえます。
その札は看板に必ず付けておかなければなりません。
と、色々なことがこの看板にも決められています。
また、
この看板、
他人の物を破損したり、傷つけると、
3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処されることがありますのでご注意ください。
(刑法第261条)
関連記事
-
-
和泉鳥取駅ではバリアフリー化工事を行います。どうぞご期待ください。
いよいよ和泉鳥取駅の工事が始まるようで、ポスターが出来上がっているようです。 天 …
-
-
ペットボトルの蓋は普通の「プラゴミ」になります。今までご協力ありがとうございました。
今まで阪南市では約10年間、泉南青年会議所(JC)の皆さんがペットボトルのキャッ …
-
-
夜桜
舞小校区の 「あたごプラザ」 去年もブログ記事には書いたことがあります。(桜の話 …
-
-
男里川の浚渫
現在、 男里川の菟砥橋(うどばし)の少し上流で 浚渫工事が行われていますね。 大 …
-
-
子どもへのメッセージ
阪南市役所の玄関ホールでは 「子どもたちの身近な人からのメッセージ」として 市長 …
-
-
阪南セブンの海の森活動、海岸清掃とアマモ花枝採取、生き物調査
今回はがっつり参加できませんでしたが、昨日、阪南セブンの海の森活動が開催され、清 …
-
-
住民センター
住民センターの視察に案内していただきました。 自分の地域は良く知っているのですが …
-
-
お花
市役所の 自転車置き場のところの一角に、 花を植えてくれています。 いつもきれい …
-
-
箱作駅前
すっかり景色が変わってますね。 箱作駅前。 餃子好きなんで楽しみですー。 22日 …
-
-
あたごプラザは3月いっぱい休館いたします。
本日のあたごプラザ臨時運営委員会にて、あたごプラザが3月いっぱい(3月31日まで …