全国火災予防運動は11月9日~11月15日。市役所玄関ロビーでは防火図画展。
2018/11/13
全国火災予防運動が11月9日~11月15日で始まっています。それに合わせて市役所玄関ロビーでは防火図画展が行われています。
阪南市内の小学校からたくさんの図画が選ばれています。なかなか面白いのとアーティスティックなのが多いです。
ぜひ市役所にお越しの際は足を止めてみてください。
関連記事
-
-
泉州南消防組合泉佐野消防署日根野分署竣工式が開催されました。
泉州南消防組合の泉佐野消防署に新しく日根野分署が竣工されました。 場所は日根野野 …
-
-
(仮称)防災コミュニティ等拠点施設
このブログでも何度か書かせてもらっております、 (仮称)防災コミュニティ等拠点施 …
-
-
【訓練】本日9時15分ごろ南海トラフ巨大地震がマグネチュード9.0、市内の最大深度6強、大阪湾岸に大津波警報発令。以上の設定で訓練が行われました。
本日、防災コミュニティセンター「阪南まもる館」にて、平成27年度の阪南市地震災害 …
-
-
避難所
先日の 福祉のまちづくりを考える座談会 にて、話題になった 「避難所」という考え …
-
-
自衛隊信太山駐屯地、連隊創隊59周年行事としてラッパ競技会が開催されました。
自衛隊信太山駐屯地、連隊創隊59周年行事としてラッパ競技会が開催されました。コロ …
-
-
平成30年度 阪南市総合防災訓練が開催されました。
震災から24年が経ちました1月17日、平成30年度 阪南市総合防災訓練が開催され …
-
-
市役所地下の自動販売機は停電でも大丈夫。
市役所の地下にジュースの自動販売機が2台あるのですが、それらは「緊急時飲料提供ベ …
-
-
熊本地震への皆様の気持ちが堺を出発し、いざ熊本へ。
たくさんの阪南市民の皆さんにもお心遣いいただきました熊本地震への救援物資。 この …
-
-
本日は茨木市にて、大阪北部地震の災害ボランティアに参加してきました。百聞は一見に如かず。
本日は中村秀人議員の発案で、茨木市に災害ボランティアとして参加してきました。畑中 …
-
-
緊急本部会議
昨日の北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイル発射について 阪南市でもすぐに 「緊急 …